ここから本文です。

更新日:2021年12月20日

2020年農林業センサス結果の概要(確定値):調査結果の概要2

 令和3年(2021年)7月8日掲載
令和3年(2021年)12月20日更新

 調査結果の概要

農業経営体

 2.土地

(1)経営耕地の状況

農業経営体の経営耕地総面積は105,513ヘクタールとなり、5年前と比べ10,695ヘクタール(9.2%)減少した。減少した面積を耕地種類別にみると、田が5,604ヘクタール(7.6%)、畑が4,039ヘクタール(10.6%)、樹園地が1,051ヘクタール(24.2%)減少した。なお、経営耕地面積105,513ヘクタールは全国第5位(5年前と同様)である。(表13、表14参照)

表13:経営耕地面積の上位道県(単位:経営体、ヘクタール)
全国順位 都道
府県
経営耕地
のある
経営体数
  経営耕地
総面積
(ヘクタール)
  樹園地 1経営体当たりの経営耕地面積(ヘクタール)
借入耕地
のある
経営体数
借入耕地
面積
(ヘクタール)
田のある
経営体数
経営耕地
面積
(ヘクタール)
畑のある
経営体数
経営耕地
面積
(ヘクタール)
樹園地のある経営体数 経営耕地
面積
(ヘクタール)
  全国

1,058,754

379,009

3,232,882

1,257,126

840,381

1,784,900

560,784

1,288,829

200,229

159,154

3.1

1

北海道

34,042

15,951

1,028,421

257,155

14,527

180,616

29,514

845,422

1,109

2,384

30.2

2

新潟

42,992

20,393

138,041

68,946

41,201

128,313

21,779

8,273

2,764

1,454

3.2

3

秋田

28,610

10,023

114,453

49,075

26,913

104,782

11,489

8,138

2,273

1,532

4.0

4

岩手

34,598

8,304

106,267

44,803

31,109

71,077

21,818

32,785

3,147

2,404

3.1

5

茨城

44,236

14,927

105,513

48,761

37,915

68,032

25,376

34,198

4,705

3,284

2.4

6

宮城

29,614

7,859

104,600

50,884

27,636

92,723

15,990

11,374

917

504

3.5

7

青森

28,589

7,955

99,535

35,217

19,524

55,198

11,068

29,514

12,125

14,824

3.5

8

山形

27,863

11,712

97,970

44,634

21,824

82,765

14,700

8,620

10,364

6,585

3.5

9

栃木

32,506

10,449

95,319

36,878

30,554

79,117

15,963

14,919

1,691

1,282

2.9

10

福島

41,557

12,510

95,246

35,332

38,071

75,050

26,611

15,920

5,598

4,277

2.3

表14:耕地種類別経営耕地面積(単位:経営体、ヘクタール、%)
区分 実経営体数 面積計  
樹園地
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
平成22年

71,277

123,900

65,945

77,678

54,005

41,221

8,756

5,000

平成27年

57,681

116,208

51,865

73,636

40,679

38,237

6,927

4,335

令和2年

44,236

105,513

37,915

68,032

25,376

34,198

4,705

3,284

増減数
(令和2-平成27)

-13,445

-10,695

-13,950

-5,604

-15,303

-4,039

-2,222

-1,051

増減率(%)
(令和2/平成27)

-23.3

-9.2

-26.9

-7.6

-37.6

-10.6

-32.1

-24.2

(2)経営耕地面積規模別経営体数
ア.茨城県

農業経営体数を経営耕地面積規模別にみると、10.0ヘクタール未満の階層では0.3ヘクタール未満層を除き5年前と比べすべて減少し、10.0ヘクタール以上の階層では150.0ヘクタール以上層を除き増加した。また、全体に占める割合でみると、0.5~1.0ヘクタール層27.8%、1.0~1.5ヘクタール層17.1%、0.3~0.5ヘクタール層14.4%の順で高くなっている。(表15、図5参照)

表15:経営耕地面積規模別農業経営体数(単位:経営体、%)
経営耕地面積 平成27年   令和2年   増減率
(%)
構成比
(%)
構成比
(%)

57,989

100.0

44,852

100.0

-22.7

0.3ヘクタール未満

679

1.2

1,125

2.5

65.7

0.3ヘクタール以上~0.5ヘクタール未満

8,375

14.4

6,445

14.4

-23.0

0.5ヘクタール以上~1.0ヘクタール未満

17,131

29.5

12,477

27.8

-27.2

1.0ヘクタール以上~1.5ヘクタール未満

10,644

18.4

7,657

17.1

-28.1

1.5ヘクタール以上~2.0ヘクタール未満

6,719

11.6

4,752

10.6

-29.3

2.0ヘクタール以上~3.0ヘクタール未満

6,625

11.4

5,187

11.6

-21.7

3.0ヘクタール以上~5.0ヘクタール未満

4,195

7.2

3,414

7.6

-18.6

5.0ヘクタール以上~10.0ヘクタール未満

2,316

4.0

2,170

4.8

-6.3

10.0ヘクタール以上~20.0ヘクタール未満

836

1.4

977

2.2

16.9

20.0ヘクタール以上~30.0ヘクタール未満

223

0.4

324

0.7

45.3

30.0ヘクタール以上~50.0ヘクタール未満

159

0.3

203

0.5

27.7

50.0ヘクタール以上~100.0ヘクタール未満

70

0.1

105

0.2

50.0

100.0ヘクタール以上~150.0ヘクタール未満

13

0.0

14

0.0

7.7

150.0ヘクタール以上

4

0.0

2

0.0

-50.0

図5:経営耕地面積規模別農業経営体数の推移(令和2年/平成27年)

図5:経営耕地面積規模別農業経営体数の推移(令和2年/平成27年)のグラフ

イ.地域別

経営耕地面積規模別経営体数の構成割合を地域別にみると、すべての地域で0.5~1.0ヘクタール層の占める割合が最も高くなっている。また、経営耕地面積が5.0ヘクタール以上階層の構成割合を地域別にみると、県北地域3.0%、県央地域6.8%、鹿行地域9.9%、県南地域9.8%、県西地域10.3%となっている。(表16参照)

表16:経営耕地面積規模別農業経営体数(地域別)(単位:経営体、%)
経営耕地面積 県北 県央 鹿行 県南 県西
経営体数 構成比
(%)
経営体数 構成比
(%)
経営体数 構成比
(%)
経営体数 構成比
(%)
経営体数 構成比
(%)

5,377

100.0

10,123

100.0

5,832

100.0

12,195

100.0

11,325

100.0

0.3ヘクタール未満

74

1.4

206

2.0

206

3.5

282

2.3

357

3.2

0.3ヘクタール以上~0.5ヘクタール未満

1,520

28.3

1,790

17.7

574

9.8

1,345

11.0

1,216

10.7

0.5ヘクタール以上~1.0ヘクタール未満

2,198

40.9

3,185

31.5

1,309

22.4

2,901

23.8

2,884

25.5

1.0ヘクタール以上~1.5ヘクタール未満

765

14.2

1,753

17.3

1,005

17.2

2,102

17.2

2,032

17.9

1.5ヘクタール以上~2.0ヘクタール未満

325

6.0

946

9.3

689

11.8

1,505

12.3

1,287

11.4

2.0ヘクタール以上~3.0ヘクタール未満

202

3.8

959

9.5

858

14.7

1,700

13.9

1,468

13.0

3.0ヘクタール以上~5.0ヘクタール未満

131

2.4

594

5.9

615

10.5

1,165

9.6

909

8.0

5.0ヘクタール以上~10.0ヘクタール未満

84

1.6

403

4.0

373

6.4

698

5.7

612

5.4

10.0ヘクタール以上~20.0ヘクタール未満

52

1.0

205

2.0

132

2.3

295

2.4

293

2.6

20.0ヘクタール以上~30.0ヘクタール未満

16

0.3

49

0.5

51

0.9

108

0.9

100

0.9

30.0ヘクタール以上~50.0ヘクタール未満

7

0.1

23

0.2

19

0.3

61

0.5

93

0.8

50.0ヘクタール以上~100.0ヘクタール未満

3

0.1

10

0.1

1

0.0

29

0.2

62

0.5

100.0ヘクタール以上~150.0ヘクタール未満

0

0.0

0

0.0

0

0.0

3

0.0

11

0.1

150.0ヘクタール以上

0

0.0

0

0.0

0

0.0

1

0.0

1

0.0

(3)借入耕地

農業経営体の借入耕地面積は48,761ヘクタールとなり、5年前と比べ3,760ヘクタール(8.4%)増加した。これを耕地種類別にみると、田が32,033ヘクタールで2,868ヘクタール(9.8%)、畑が16,421ヘクタールで905ヘクタール(5.8%)それぞれ増加したのに対し、樹園地は306ヘクタールで14ヘクタール(4.4%)減少した。(表17参照)

表17:借入耕地のある経営体数及び面積(単位:経営体、ヘクタール、%)
区分 実経営体数 面積計  
樹園地
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
平成22年

25,031

38,656

18,723

24,635

10,906

13,670

685

351

平成27年

21,016

45,001

15,257

29,165

9,510

15,516

587

320

令和2年

14,927

48,761

10,553

32,033

6,824

16,421

438

306

増減数
(令和2-平成27)

-6,089

3,760

-4,704

2,868

-2,686

905

-149

-14

増減率(%)
(令和2/平成27)

-29.0

8.4

-30.8

9.8

-28.2

5.8

-25.4

-4.4

(4)貸付耕地

農業経営体の貸付耕地面積は8,253ヘクタールとなり、5年前と比べ2,303ヘクタール(21.8%)減少した。これを耕地種類別にみると、田が4,559ヘクタールで380ヘクタール(7.7%)、畑が3,610ヘクタールで1,935ヘクタール(34.9%)それぞれ減少したのに対し、樹園地は84ヘクタールで12ヘクタール(16.7%)増加した。
(表18参照)

表18:貸付耕地のある経営体数及び面積(単位:経営体、ヘクタール、%)
区分 実経営体数 面積計  
樹園地
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
経営体数 面積
(ヘクタール)
平成22年

22,748

11,387

12,576

5,040

14,303

6,243

318

104

平成27年

19,796

10,556

11,273

4,939

12,156

5,545

209

72

令和2年

14,169

8,253

8,986

4,559

6,941

3,610

196

84

増減数
(令和2-平成27)

-5,627

-2,303

-2,287

-380

-5,215

-1,935

-13

12

増減率(%)
(令和2/平成27)

-28.4

-21.8

-20.3

-7.7

-42.9

-34.9

-6.2

16.7

ページの先頭に戻る

目次に戻る

調査結果の概要1に戻る

調査結果の概要3へ

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課商工農林

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2656

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?