ここから本文です。

更新日:2021年12月20日

2020年農林業センサス結果の概要(確定値):調査結果の概要4

 令和3年(2021年)7月8日掲載
令和3年(2021年)12月20日更新

 調査結果の概要

農業経営体

 5.経営主の状況

(1)経営主年齢階層別経営体数

個人経営体数について、経営主の年齢階層別にみると、5年前と比べすべての階層で減少しており、特に50~59歳層で45.9%、60~64歳階層で39.6%と、それぞれ大幅に減少した。年齢階層別の構成割合をみると、65歳以上層が65.0%で前回と比べ10.2ポイント上昇した。また農業経営者の平均年齢は67.5歳となり、高齢化が進んでいることがわかる。(表22参照)

表22:経営主年齢階層別経営体数(単位:経営体、歳、%)
区分 総数 15~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上 平均年齢
実数 平成22年

70,884

66

791

5,629

19,330

12,097

32,971

63.9

平成27年

57,239

63

606

2,932

11,267

10,991

31,380

65.9

令和2年

44,852

62

590

2,296

6,091

6,643

29,170

67.5

増減数 令和2-平成27

-12,387

-1

-16

-636

-5,176

-4,348

-2,210

 

増減比
(%)
令和2/平成27

-21.6

-1.6

-2.6

-21.7

-45.9

-39.6

-7.0

構成比
(%)
平成22年

100.0

0.1

1.1

7.9

27.3

17.1

46.5

平成27年

100.0

0.1

1.1

5.1

19.7

19.2

54.8

令和2年

100.0

0.1

1.3

5.1

13.6

14.8

65.0

(2)農業後継者の確保状況

~後継者を確保している農業経営体数は9,643経営体~

後継者を確保している農業経営体数は9,643経営体で、全体に占める割合は21.5%となった。なお、全国の後継者を確保している農業経営体は262,278経営体で、全体に占める割合は24.4%となっている。(表23参照)

表23:後継者の確保状況別経営体数(単位:経営体、%)

区分 後継者を確保している 5年以内に農業経営を引き継がない 確保していない
小計 親族 親族以外の経営内部の人材 経営外部の人材
実数 全国

1,075,705

262,278

250,158

8,712

3,408

49,060

764,367

茨城県

44,852

9,643

9,460

96

87

1,793

33,416

構成比
(%)
全国

100.0

24.4

95.4

3.3

1.3

4.6

71.1

茨城県

100.0

21.5

98.1

1.0

0.9

4.0

74.5

(つづき)

区分 経営主が65歳以上の経営体
後継者を確保している 5年以内に農業経営を引き継がない 確保していない
小計 親族 親族以外の経営内部の人材 経営内部の人材
実数 全国

691,037

189,574

181,849

5,543

2,182

14,543

486,920

茨城県

29,170

6,981

6,878

50

53

524

21,665

構成比
(%)
全国

100.0

27.4

95.9

2.9

1.2

2.1

70.5

茨城県

100.0

23.9

98.5

0.7

0.8

1.8

74.3

目次に戻る

 6.個人農業経営

(1)主副業別農家数
ア.茨城県

~主副業別農家数はすべて減少~

個人経営体を主副業別にみると、主業農家数は9,654戸(構成比21.9%)で、5年前と比べ2,542戸(20.8%)減少した。準主業農家数は4,809戸(構成比10.9%)で5,212戸(52.0%)減少した。副業的農家数は29,546戸(構成比67.1%)で、5,476戸(15.6%)減少した。(表24、図6参照)

表24:主副業別農家数(単位:戸)
区分 主業農家   準主業農家   副業的農家
65歳未満の農業専従者がいる 65歳未満の農業専従者がいる
平成22年 全国

1,631,206

359,720

308,657

388,883

137,371

882,603

茨城県

70,884

14,860

12,740

15,032

4,817

40,992

平成27年 全国

1,329,591

293,928

253,099

257,041

94,964

778,622

茨城県

57,239

12,196

10,424

10,021

3,342

35,022

令和2年 全国

1,037,342

230,855

201,514

142,538

56,007

663,949

茨城県

44,009

9,654

8,416

4,809

1,547

29,546

増減数
(令和2-平成27)
全国

-292,249

-63,073

-51,585

-114,503

-38,957

-114,673

茨城県

-13,230

-2,542

-2,008

-5,212

-1,795

-5,476

増減率(%)
(令和2/平成27)
全国

-22.0

-21.5

-20.4

-44.5

-41.0

-14.7

茨城県

-23.1

-20.8

-19.3

-52.0

-53.7

-15.6

構成比(%)
(令和2年)
全国

100.0

22.3

19.4

13.7

5.4

64.0

茨城県

100.0

21.9

19.1

10.9

3.5

67.1

図6:主副業別農家の構成

図6:主副業別農家の構成のグラフ

イ.地域別

~主業農家数は鹿行地域で43.3%、副業的農家数は県北地域で80.2%を占める~

(ア)主業農家数

主業農家数は、5年前と比べすべての地域で減少した。減少率は県北地域が24.8%と最も高く、以下、県南地域24.3%、県西地域20.4%、県央地域19.8%、鹿行地域18.2%の順となっている。
主業農家の占める割合は、鹿行地域が43.3%と最も高く、以下、県西地域26.4%、県央地域17.5%、県南地域16.9%、県北地域9.2%の順となっている。

(イ)準主業農家数

準主業農家数は、5年前と比べすべての地域で減少した。減少率は県西地域が55.8%と最も高く、以下、鹿行地域54.9%、県南地域52.4%、県央地域49.7%、県北地域44.2%の順となっている。
準主業農家の占める割合は県央地域が12.7%と最も高く、以下、県南地域12.0%、県北地域10.5%、県西地域9.8%、鹿行地域8.0%の順となっている。

(ウ)副業的農家数

副業的農家数は、5年前と比べすべての地域で減少した。減少率は県北地域が19.2%と最も高く、以下、県西地域17.9%、県南地域16.5%、県央地域11.8%、鹿行地域10.1%の順となっている。
副業的農家の占める割合は、県北地域が80.2%と最も高く、以下、県南地域71.1%、県央地域69.8%、県西地域63.8%、鹿行地域48.7%の順となっている。
(表25、図7参照)

表25:主副業別農家数(地域別)(単位:戸、%)
区分 主業
農家
  準主業
農家
  副業的
農家
65歳未満の
農業専従者がいる
65歳未満の
農業専従者がいる
県北
地域
平成22年

実数(戸)

8,846

825

594

1,517

459

6,504

構成比(%)

100.0

9.3

6.7

17.1

5.2

73.5

平成27年

実数(戸)

6,926

653

476

1,000

266

5,273

構成比(%)

100.0

9.4

6.9

14.4

3.8

76.1

令和2年

実数(戸)

5,311

491

367

558

156

4,262

構成比(%)

100.0

9.2

6.9

10.5

2.9

80.2

増減数(令和2-平成27)

-1,615

-162

-109

-442

-110

-1,011

増減率(令和2/平成27)

-23.3

-24.8

-22.9

-44.2

-41.4

-19.2

県央
地域
平成22年

実数(戸)

15,518

2,677

2,158

3,481

1,100

9,360

構成比(%)

100.0

17.3

13.9

22.4

7.1

60.3

平成27年

実数(戸)

12,545

2,167

1,768

2,516

783

7,862

構成比(%)

100.0

17.3

14.1

20.1

6.2

62.7

令和2年

実数(戸)

9,942

1,739

1,445

1,265

376

6,938

構成比(%)

100.0

17.5

14.5

12.7

3.8

69.8

増減数(令和2-平成27)

-2,603

-428

-323

-1,251

-407

-924

増減率(令和2/平成27)

-20.7

-19.8

-18.3

-49.7

-52.0

-11.8

鹿行
地域
平成22年

実数(戸)

8,576

3,519

3,297

1,577

657

3,480

構成比(%)

100.0

41.0

38.4

18.4

7.7

40.6

平成27年

実数(戸)

7,155

3,036

2,850

1,018

460

3,101

構成比(%)

100.0

42.4

39.8

14.2

6.4

43.3

令和2年

実数(戸)

5,731

2,483

2,332

459

177

2,789

構成比(%)

100.0

43.3

40.7

8.0

3.1

48.7

増減数(令和2-平成27)

-1,424

-553

-518

-559

-283

-312

増減率(令和2/平成27)

-19.9

-18.2

-18.2

-54.9

-61.5

-10.1

県南
地域
平成22年

実数(戸)

19,505

3,316

2,653

4,565

1,323

11,624

構成比(%)

100.0

17.0

13.6

23.4

6.8

59.6

平成27年

実数(戸)

15,854

2,663

2,036

3,021

909

10,170

構成比(%)

100.0

16.8

12.8

19.1

5.7

64.1

令和2年

実数(戸)

11,939

2,015

1,610

1,437

459

8,487

構成比(%)

100.0

16.9

13.5

12.0

3.8

71.1

増減数(令和2-平成27)

-3,915

-648

-426

-1,584

-450

-1,683

増減率(令和2/平成27)

-24.7

-24.3

-20.9

-52.4

-49.5

-16.5

県西
地域
平成22年

実数(戸)

18,439

4,523

4,038

3,892

1,278

10,024

構成比(%)

100.0

24.5

21.9

21.1

6.9

54.4

平成27年

実数(戸)

14,759

3,677

3,294

2,466

924

8,616

構成比(%)

100.0

24.9

22.3

16.7

6.3

58.4

令和2年

実数(戸)

11,086

2,926

2,662

1,090

379

7,070

構成比(%)

100.0

26.4

24.0

9.8

3.4

63.8

増減数(令和2-平成27)

-3,673

-751

-632

-1,376

-545

-1,546

増減率(令和2/平成27)

-24.9

-20.4

-19.2

-55.8

-59.0

-17.9

図7:主副業別農家数(地域別)(単位:戸、%)

図7:主副業別農家数(地域別)のグラフ

目次に戻る

 7.世帯員の状況

(1)年齢別世帯員数

~急速に進む高齢化、65歳以上の世帯員の構成割合が43.3%~

個人経営体の世帯員数は154,343人となり、5年前と比べ67,290人(30.4%)減少となった。世帯員数の増減を年齢階層別にみると、すべての階層で減少しており、特に15~29歳で43.4%、50~59歳で41.6%、14歳以下で38.2%と、それぞれ大幅に減少した。
また年齢階層別の構成割合をみると、65歳以上で43.3%、50~59歳で11.9%、40~49歳で10.5%等となっている。(表26参照)

表26:年齢別世帯員数(単位:人、%)
区分 総数 14歳以下 15~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上
実数 平成17年

382,732

41,352

63,241

33,800

48,660

57,345

22,450

115,884

平成22年

298,992

28,028

43,566

26,599

31,908

47,982

23,411

97,498

平成27年

221,633

17,552

27,047

19,618

22,113

31,547

22,627

81,129

令和2年

154,343

10,854

15,308

12,376

16,155

18,425

14,345

66,880

増減数 令和2-平成27

-67,290

-6,698

-11,739

-7,242

-5,958

-13,122

-8,282

-14,249

増減率
(%)
令和2/平成27

-30.4

-38.2

-43.4

-36.9

-26.9

-41.6

-36.6

-17.6

構成比
(%)
平成17年

100.0

10.8

16.5

8.8

12.7

15.0

5.9

30.3

平成22年

100.0

9.4

14.6

8.9

10.7

16.0

7.8

32.6

平成27年

100.0

7.9

12.2

8.9

10.0

14.2

10.2

36.6

令和2年

100.0

7.0

9.9

8.0

10.5

11.9

9.3

43.3

(2)農業従事者数

65歳以上の農業従事者の構成割合が52.9%~

農業従事者数は104,547人となり、5年前と比べ41,353人(28.3%)減少した。農業従事者数の増減を年齢階層別にみると、すべての階層で減少しており、特に15~29歳階層で48.7%、50~59歳階層で45.4%、30~39歳層で39.4%と大幅に減少した。
また、年齢階層別の構成割合をみると、65歳以上階層が52.9%で最も高く、前回と比べ9.9ポイント増加した。(表27参照)

表27:農業従事者数の年齢構成(単位:人、歳、%)
区分 総数 15~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上 平均年齢
実数 平成17年

234,369

15,644

18,207

37,729

52,961

21,644

88,184

57.1

128,650

10,812

11,354

21,231

29,260

11,110

44,883

55.8

105,719

4,832

6,853

16,498

23,701

10,534

43,301

58.8

平成22年

195,396

13,605

15,165

23,602

43,695

22,510

76,819

58.5

107,326

9,041

9,854

13,363

23,567

12,294

39,207

57.1

88,070

4,564

5,311

10,239

20,128

10,216

37,612

60.2

平成27年

145,900

8,491

11,083

14,998

27,343

21,308

62,677

59.9

81,694

5,614

7,392

8,907

14,704

11,324

33,753

58.8

64,206

2,877

3,691

6,091

12,639

9,984

28,924

61.4

令和2年

104,547

4,358

6,717

10,095

14,917

13,118

55,342

62.4

59,448

2,994

4,629

6,416

8,168

6,903

30,338

61.3

45,099

1,364

2,088

3,679

6,749

6,215

25,004

63.9

増減数 令和2-平成27

-41,353

-4,133

-4,366

-4,903

-12,426

-8,190

-7,335

 

-22,246

-2,620

-2,763

-2,491

-6,536

-4,421

-3,415

-19,107

-1,513

-1,603

-2,412

-5,890

-3,769

-3,920

増減率
(%)
令和2/平成27

-28.3

-48.7

-39.4

-32.7

-45.4

-38.4

-11.7

-27.2

-46.7

-37.4

-28.0

-44.5

-39.0

-10.1

-29.8

-52.6

-43.4

-39.6

-46.6

-37.8

-13.6

構成比
(%)
平成17年(計)

100.0

6.7

7.8

16.1

22.6

9.2

37.6

平成22年(計)

100.0

7.0

7.8

12.1

22.4

11.5

39.3

平成27年(計)

100.0

5.8

7.6

10.3

18.7

14.6

43.0

令和2年(計)

100.0

4.2

6.4

9.7

14.3

12.5

52.9

  • 注:平成27年以前の集計対象は「販売農家」、令和2年は「個人経営体」
(3)年齢別基幹的農業従事者数(個人経営体)

農業経営体のうち個人経営体の基幹的農業従事者(自営農業に主として従事した世帯員のうち、ふだん仕事として主に自営農業に従事している者)は57,496人で、5年前に比べて19,325人(25.2%)減少した。基幹的農業従事者に65歳以上が占める割合は69.8%となり、5年前に比べて6.0ポイント上昇した。(表28、図8参照)

表28:基幹的農業従事者の年齢構成(単位:人、歳、%)
区分 総数 15~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65歳以上 平均年齢
実数 平成17年

107,223

1,841

3,202

8,109

18,536

13,158

62,377

64.4

56,474

1,451

1,964

3,933

8,736

6,313

34,077

64.5

50,749

390

1,238

4,176

9,800

6,845

28,300

64.2

平成22年

91,566

1,431

2,882

5,090

14,342

12,280

55,541

66.0

50,361

1,138

2,071

2,747

6,984

6,514

30,907

65.8

41,205

293

811

2,343

7,358

5,766

24,634

66.2

平成27年

76,821

1,100

2,856

3,879

8,632

11,311

49,043

66.8

43,366

864

2,106

2,380

4,320

5,928

27,768

66.4

33,455

236

750

1,499

4,312

5,383

21,275

67.4

令和2年

57,496

746

2,198

3,506

4,998

5,902

40,146

67.5

34,390

604

1,637

2,372

2,760

3,128

23,889

67.0

23,106

142

561

1,134

2,238

2,774

16,257

68.2

増減数 令和2-平成27

-19,325

-354

-658

-373

-3,634

-5,409

-8,897

 

-8,976

-260

-469

-8

-1,560

-2,800

-3,879

-10,349

-94

-189

-365

-2,074

-2,609

-5,018

増減率
(%)
令和2/平成27

-25.2

-32.2

-23.0

-9.6

-42.1

-47.8

-18.1

-20.7

-30.1

-22.3

-0.3

-36.1

-47.2

-14.0

-30.9

-39.8

-25.2

-24.3

-48.1

-48.5

-23.6

構成比
(%)
平成17年(計)

100.0

1.7

3.0

7.6

17.3

12.3

58.2

平成22年(計)

100.0

1.6

3.1

5.6

15.7

13.4

60.7

平成27年(計)

100.0

1.4

3.7

5.0

11.2

14.7

63.8

令和2年(計)

100.0

1.3

3.8

6.1

8.7

10.3

69.8

  • 注:平成27年以前の集計対象は「販売農家」、令和2年は「個人経営体」
図8:年齢別基幹的農業従事者数の構成

図8:年齢別基幹的農業従事者数の構成のグラフ

  • 注1:括弧内は基幹的農業従事者数に占める割合、すみ付き括弧内は平均年齢である。
  • 注2:平成27年の集計対象は「販売農家」、令和2年は「個人経営体」
(4)世帯員の平均年齢

すべての項目で平均年齢は前回より増加しており、最も平均年齢が高かったのは、女の基幹的農業従事者の、68.2歳であった。(表29参照)

表29:世帯員の平均年齢(単位:歳)
区分 農業従事者 基幹的農業従事者
平均年齢
(男女計)
平均年齢
(男)
平均年齢
(女)
平均年齢
(男女計)
平均年齢
(男)
平均年齢
(女)
平成27年

60.0

58.9

61.4

66.9

66.4

67.4

令和2年

62.4

61.3

63.9

67.5

67.0

68.2

(つづき)

区分 自営農業従事日数が150日以上の者
(農業専従者)
農業生産関連事業に従事した者
平均年齢
(男女計)
平均年齢
(男)
平均年齢
(女)
平均年齢
(男女計)
平均年齢
(男)
平均年齢
(女)
平成27年

64.1

63.6

64.8

-

-

-

令和2年

64.9

64.3

65.8

61.8

60.8

63.2

  • 注:集計対象は「個人経営体」(平成27年の数値は、表27、表28及び図8と一致しない。)

ページの先頭に戻る

目次に戻る

調査結果の概要3に戻る

調査結果の概要5へ

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課商工農林

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2656

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?