ここから本文です。
[冬]久慈川のシガ(大子町)

久慈川のシガ(大子町)
|
久慈川の清流に不思議な現象が現れます。シガです。
冬の久慈川を幻想的に彩るシガ。
氷点下5度以下の日が5日程続いた時に、様々な条件が整って発生します。
川底や水深の中間で発生したシガは、川面に浮かび上がり、冬の久慈川をゆっくりと漂います。
シガは川の流れに合わせ、時に繋がり、時に離れ、サラサラとかすかな美しい音色を奏で流れて行きます。
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください