ホーム > 茨城を創る > 国際会議 > 2023年G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合

ここから本文です。

更新日:2023年2月21日

2023年G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合

令和4年(2022年)9月16日、2023年G7広島サミットに合わせて開催する関係閣僚会合の開催地が発表され、「内務・安全担当大臣会合」が茨城県水戸市で開催されることが決定しました。

茨城県で関係閣僚会合が開催されるのは、平成28年(2016年)のG7科学技術大臣会合(つくば市)、令和元年(2019年)のG20貿易・デジタル経済大臣会合(つくば市)に続き、3回目となります。

新着情報

2023年2月11日:G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合の開催300日前PRを行いました。

2023年1月30日:G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合推進協議会が設立されました。

2022年11月8日:G7内務・安全担当大臣会合の開催日程等が決定しました(外部サイトへリンク)

2022年9月16日:G7内務・安全担当大臣会合の茨城県水戸市開催が決定しました

開催日程等

名称 G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合
日程 令和5年(2023年)12月8日(金曜日)から10日(日曜日)まで
会場 水戸市民会館(予定)

G7サミット(主要国首脳会議)とは?

  • G7サミット(主要国首脳会議)とは、仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国並びに欧州理事会議長及び欧州委員会委員長が参加して、毎年開催される国際会議です。
  • G7サミットでは、自由、民主主義、人権などの基本的価値を共有するG7首脳が一つのテーブルを囲みながら、世界経済、地域情勢、様々な地球規模課題について、率直な意見交換を行います。
  • 2023年G7広島サミットは、令和5年(2023年)5月19日(金曜日)から21日(日曜日)まで、広島市で開催されます。
  • サミットと合わせ、14の関係閣僚会合が各地で開催されます。

これまでの誘致活動状況

  • 林外務大臣を知事が訪問し、要望活動を行いました(2022年1月13日)
  • 駐日ドイツ大使が知事を表敬訪問されました(2022年3月3日)
  • 県議会一般質問において、知事がG7誘致について答弁しました(2022年3月4日)
  • 県議会予算特別委員会において、知事がG7誘致について答弁しました(2022年3月17日)
  • 県議会において「G7関係閣僚会合誘致推進協議会」が設置されました(2022年3月24日)
  • 県議会「第1回G7関係閣僚会合誘致推進協議会」が開催されました(2022年4月13日)
  • 松野内閣官房長官に対し、要望を行いました(2022年4月26日)​​​​

参考リンク

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部国際観光課G7大臣会合推進室

〒310-8555茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2769

FAX番号:029-301-3608

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?