ここから本文です。

更新日:2023年6月1日

認知症カフェ

 

◆認知症カフェとは

認知症カフェとは、もの忘れなどが原因で生活に不安のある人あるいはそのご家族が、どこへ相談したら良いかわからない時期などに、気軽に訪れることが出来る場所です。

ご本人やその家族・知人、医療やケアの専門職、そして地域の人々が集い出会い、なごやかな雰囲気のもとで交流を楽しみ、認知症のことやその対応などについてお互いの理解を深めることが出来るカフェのことです。

地域の状況に応じて、様々な主体により実施されています。体操や脳トレ、レクリエーションなどを行ったり、認知症の病気や介護に関する相談ができるカフェもあります。

詳しくは、それぞれの認知症カフェ(又はお住まいの市町村の地域包括支援センター)にお問い合わせください。なお、新型コロナウイルス感染症対策の関係で、カフェの運営をお休みしている認知症カフェもがありますので、お問い合わせの際にはご留意ください。

同意の得られた認知症カフェを掲載しています。

◆県内の認知症カフェ一覧(R5.4.1現在)(PDF:450KB)

認知症カフェQ&A(PDF:455KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課地域包括ケア推進室認知症対策

〒310-8555茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3333

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?