ホーム > 茨城で暮らす > 福祉・子育て > 高齢者福祉 > 高齢化関連の各種データ

ここから本文です。

更新日:2023年2月6日

高齢化関連の各種データ

茨城県の高齢化率

高齢化率※令和5年1月1日付け

 

65歳以上人口(率)

75歳以上人口(率)

茨城県

851千人(30.6%)

442千人(15.9%)

全国

36,210千人(29.0%)

19,530千人(15.7%)

【出典】総務省統計局「人口推計」及び茨城県統計課「常住人口調査」を基に算定した暫定値

高齢化率(65歳以上人口の率)の将来推計

 

R7

R12

R17

R22

R27

茨城県

32.0%

33.5%

35.3%

38.2%

40.0%

全国

30.0%

31.2%

32.8%

35.3%

36.8%

【出典】国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(平成30年3月推計)」及び「日本の将来推計人口(平成29年推計)」

データのダウンロード

高齢化の指標(PDF:291KB)※令和5年1月1日付け

  • 高齢化の状況について(高齢化率の推移,平均寿命の推移)
  • 高齢化の将来推計(高齢化率,平均寿命,認知症高齢者の将来推計,高齢単身世帯)
  • 国際比較(高齢化率,高齢化速度,平均寿命,合計特殊出生率)

市町村高齢化率(PDF:123KB)※令和5年1月1日付け

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課長寿企画・援護

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3326

FAX番号:029-301-3349

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?