ページ番号:22431

更新日:2025年4月7日

ここから本文です。

有料老人ホーム指導指針関係

各種規程

有料老人ホームの設置や運営に関する基準を示したものです。事業主体、立地、構造、設備、職員配置、管理運営、サービスの内容、料金、入居契約などに関しての事業者が遵守すべき基本的な事項を定めています。

茨城県有料老人ホーム設置運営指導指針(令和7年3月1日改正)(PDF:682KB)

茨城県有料老人ホーム設置運営指導指針(令和7年3月1日改正箇所:朱書き)(PDF:677KB)

 

 

指針では示されていない詳細な事項や指針の運用を示したものです。立地の必要性の明確化に関する留意事項、設備に関する望ましい仕様、サービス提供に関する留意事項、既存建物の転用等の際の緩和措置、積極的な情報開示などを定めています。

茨城県有料老人ホーム設置運営指導指針の運用について(PDF:751KB)

 


・有料老人ホームの設置に関する手続、提出書類の様式、設置後の報告などを示したものです。有料老人ホームの設置に当たっては、建築前の計画段階で、知事へ事前申出及び事前協議の手続を行うこと、設置後には入居状況、重要事項説明書、財務諸表等を定期的に知事へ報告することなどを定めています。

茨城県有料老人ホーム設置運営指導要綱(令和7年3月1日改正)(PDF:696KB)

茨城県有料老人ホーム設置運営指導要綱(令和7年3月1日改正箇所:朱書き)(PDF:691KB)

 

有料老人ホームの設置・運営基準、設置手続き等の概要を示したものです。
指針、運用、要綱等のポイントをまとめたものです。
基準及び手続きの概要(PDF:362KB)

 

参考

厚生労働省「高齢者向け住まいについて」(外部サイトへリンク)

 

各種様式

指針(別紙)重要事項説明書(エクセル:163KB)

事前申出書(ワード:52KB)

(参考様式A)市場調査結果報告書(ワード:34KB)

(参考様式B)市街化調整区域立地関係資料(ワード:55KB)

事前協議書(ワード:185KB)

設置届(ワード:34KB)

変更届(ワード:32KB)

廃止(休止)届(ワード:32KB)

工事着工届(ワード:31KB)

事業開始届(ワード:32KB)

現況調書(ワード:108KB)

運営懇談会報告書(ワード:36KB)

設置計画事前(申出・協議)取下書(ワード:31KB)

有料老人ホーム自主点検表(エクセル:68KB)

 

「事前申出」、「事前協議」、「設置」、「事業開始」の各届出における添付資料は以下をご参照ください。

(各届出の様式内へも添付資料の記載があります。)

有料老人ホーム届出関係添付資料一覧(PDF:123KB)

 

有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅における事故報告について

 

有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅内で死亡・重大な事故等が発生した場合には、関係機関及び家族への連絡と併せて、下記通知にしたがって、速やかに県へ報告してください。

 

有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅における事故等の報告について」(令和3年7月13日付長福第381号)(PDF:250KB)

(様式)「事故等報告書」(エクセル:28KB)

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課介護基盤整備

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3321

FAX番号:029-301-3349

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP