ここから本文です。

更新日:2024年3月11日

様式集

放課後児童支援員認定資格研修修了者情報の変更に係る様式

放課後児童支援員認定資格研修修了者の方で、氏名,住所,連絡先,勤務する児童クラブの所在都道府県が変更になった方、修了証の再交付を希望する方は、下記書類をご覧いただき、提出書類をご確認ください。

 氏名変更の場合には

「放課後児童支援員認定資格研修修了証 再交付申請書」

「放課後児童支援員認定資格研修修了者登録情報 変更届」併せて提出してください。

 【提出先】 福祉部 少子化対策課 放課後児童支援員研修担当

 茨城県水戸市笠原町978番6 〒310-8555

 電話番号:029-301-3261

 mail:kosodate@pref.ibaraki.lg.jp

 

保育所の認可等に必要な様式等

計画承認に必要な様式等

認可に必要な様式等

<該当する場合のみ提出する様式>

<記載例>

認可事項の変更に必要な様式等

 <私立用>

 <公立用>

定員に関する届出等

【参考】保育所の定員変更について(PDF:64KB)

【参考】県通知「特定教育・保育施設の利用定員設定に係る届出等について(PDF:62KB)

利用定員届出等様式(エクセル:69KB)

幼保連携型認定こども園の認可事項の変更に必要な様式等

子ども・子育て支援法に基づく業務管理体制の整備に関する事項の届出に係る様式

登録免許税の非課税に係る不動産使用証明書の交付に必要な様式

保育士試験・保育士資格等に係る各種証明書の交付に必要な様式

【保育士試験関係】

【茨城県立保育専門学院(昭和63年閉院)関係】

【保育士試験(平成16年度以前)関係】

【幼稚園教員資格認定試験関係】

保育士の離職届出票

 保育士資格をお持ちの方で,保育士として勤務していない方,離職した方に対し,就職支援・研修案内等を行います。

保育士等キャリアアップ研修修了者情報の変更に係る様式

 保育士等キャリアアップ研修修了者で氏名等が変更になった方、修了証の再交付を希望する方は、下記書類および添付書類を下記提出先に送付してください。

 【提出先】 茨城県福祉部子ども未来課保育G

 茨城県水戸市笠原町978番6 〒310-8555

 電話番号:029-301-3243

保育士等キャリアアップ研修の研修実施機関の指定に係る様式

 保育士等キャリアアップ研修ガイドライン6に基づく研修実施機関の指定を受けたい事業者は、以下のページから茨城県保育士等キャリアアップ研修研修実施機関指定要綱等をご確認のうえ、受講者募集を開始する2か月前までに必要書類を提出してください。

保育士等キャリアアップ研修の実施について(https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/kodomo/hoiku/careerup.html)

 

マリッジサポーターによるお相手紹介

マリッジサポーター

「すこやか妊娠ほっとライン」にご相談ください!

医療機関・自治体関係者向け母子感染防止対策について

子育て応援宣言企業登録制度

認可外保育施設

【届出】 

【報告】

【立入調査】

新生児視聴覚スクリーニング検査

 

子育て支援員研修修了者情報の変更に係る様式

 子育て支援員研修修了者で氏名等が変更になった方、修了証書等の再交付を希望する方は、下記書類および添付書類を下記提出先に送付してください。

 【提出先】 茨城県福祉部子ども未来課 企画・幼稚園G

 茨城県水戸市笠原町978番6 〒310-8555

 電話番号:029-301-3252

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部子ども未来課企画・幼稚園

電話番号:029-301-3252

FAX番号:029-301-3269

福祉部子ども未来課保育

電話番号:029-301-3243

FAX番号:029-301-3269

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?