ここから本文です。

更新日:2023年2月8日

統計・データ

 

 

  1. 出生及び結婚に関する状況(PDF:52KB)
    1. 出生数と合計特殊出生率の推移
    2. 平均初婚年齢及び婚姻・離婚件数の推移
    3. 女子未婚率の年齢階層別推移、男子未婚率の年齢階層別推移
  2. 保育所等に入所を希望する児童について(R4年4月1日現在)(PDF:71KB)
  3. 保育所等利用待機児童数(R3年10月1日現在)(PDF:2,862KB)
  4. 茨城県における児童虐待の状況(PDF:157KB)
  5. 登録里親数等資料(PDF:90KB)
    1. 令和3年度母子保健事業実施状況(PDF:5,252KB)
    2. 令和2年度母子保健事業実施状況(PDF:4,290KB)
    3. 令和元年度母子保健事業実施状況(PDF:3,114KB)
    4. 平成30年度母子保健事業実施状況(PDF:1,479KB)
    5. 平成29年度母子保健事業実施状況(PDF:1,289KB)
    6. 平成28年度母子保健事業実施状況(PDF:5,365KB)
    7. 平成27年度母子保健事業実施状況(PDF:1,527KB)
    8. 平成26年度母子保健事業実施状況(PDF:1,568KB)
    9. 平成25年度母子保健事業実施状況(PDF:1、561KB)
    10. 平成24年度母子保健事業実施状況(PDF:1、165KB)
    11. 平成23年度母子保健事業実施状況(PDF:1、263KB)
    12. 平成22年度母子保健事業実施状況(PDF:703KB)
    13. 平成21年度母子保健事業実施状況(PDF:1、357KB)
    14. 平成20年度母子保健事業実施状況(PDF:1、990KB)
  6. 不妊治療費助成事業の推移(PDF:59KB)
  7. 子ども・子育て支援法第58条の規定に基づく茨城県内の特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の提供する教育・保育の内容等の情報公表

    ※令和2年9月30日より、子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」(外部サイトへリンク)で全国の教育・保育施設等の情報が閲覧可能となっております。

    ※施設の住所、教育・保育内容、利用定員、実費徴収額などの詳細がわかり、これから施設を探される方、引っ越しなどで転園を考えている方、休日に一時利用を希望される方などが、お近くの施設を探す際にご活用いただけます。※情報の詳細については、各市町村または各施設にお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部子ども未来課企画・幼稚園

電話番号:029-301-3252

FAX番号:029-301-3269

福祉部子ども未来課保育

電話番号:029-301-3243

FAX番号:029-301-3269

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?