美容整形外科に関する相談・苦情について
2022年4月からの成人年齢引き下げにより、若者がトラブルに巻き込まれる事例の増加が懸念されています。
美容医療に係る相談者のうち、最も多いのは20歳代です。宣伝等に惑わされず、慎重に行動しましょう。
主な相談内容
手術の結果について
- 顔のしわをとる手術を受けたが、その後元に戻ってしまった。
- 豊胸手術を受けたが、その後手術箇所が化膿してしまった。
- 二重まぶたの手術を受けたが、期待していたとおりにはならなかった。
治療費用について
- 二重まぶたを元に戻す相談をしたら再手術の費用が必要と言われた。
- 今日、契約すれば安くすると言われた。
その他
- 治療後、手術箇所が化膿してしまったので、別の病院で治療した。
- 手術後、全身麻酔が覚めず意識がはっきりしないのに、帰って下さいと言われた。
美容整形手術を受けるに当たっては、手術前に、費用や手術の危険性などについて、担当医師から説明を十分に受けるようお願いいたします。
美容整形を受ける前に気を付けること
美容整形を受ける時は、次のようなことに注意が必要です。
- 診察を受ける医療機関は慎重に選ぶ(宣伝等に惑わされず、知人等から評判などをよく聞いて選ぶ)
- 初めて美容外科を受診した時には、その場で手術等の予約をしないで、家に帰ってよく考えてから決める(お母さんや旦那さんなど家族の人に相談する)
- 手術に関して十分な説明を受け、疑問に思うことがあれば質問して納得したうえで決める(手術の方法や内容、効果、副作用、リスク、医師の手術実績、治療費用など)
美容整形に関する相談先
- 日本美容医療協会「夜間電話相談室」(03-3239-9710:木曜19時00分~21時00分)