目的から探す
ページ番号:72027
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
茨城県では、令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)に関するパブリックコメントを実施し、広く県民の皆様から意見を募集しました。
この度、お寄せいただきましたご意見の概要及びそれらに対する県の考え方について、以下のとおり公表いたします。なお、お寄せいただきましたご意見は、取りまとめの都合上、主旨を要約・補足させていただいておりますのでご了承ください。
今回、ご意見いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。ご協力ありがとうございました。
令和7年2月18日(火)~ 令和7年3月19日(水)
(1)「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)の概要」
(2)「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」
(1)インターネット
茨城県のホームページにて掲載
(2)紙による閲覧
①県庁舎(水戸市笠原町978-6)
・行政情報センター(行政棟3階)
・茨城県保健医療部生活衛生課(行政棟14階東側)
②各県民センター県民福祉課
・県北県民センター(常陸太田市山下町4119 常陸太田合同庁舎内)
・鹿行県民センター(鉾田市鉾田1367-3 鉾田合同庁舎内)
・県南県民センター(土浦市真鍋5丁目17番26 土浦合同庁舎内)
・県西県民センター(筑西市二木成615 筑西合同庁舎内)
③県立図書館(水戸市三の丸1丁目5番38 1階)
④県内各保健所
・中央保健所(水戸市笠原町993-2)
・ひたちなか保健所(ひたちなか市新光町95)
・日立保健所(日立市助川町2丁目6-15)
・潮来保健所(潮来市大洲1446-1)
・竜ケ崎保健所(龍ケ崎市2983-1)
・土浦保健所(土浦市下高津2丁目7-46)
・つくば保健所(つくば市松代4-27)
・筑西保健所(筑西市二木成615筑西合同庁舎内)
・古河保健所(古河市北町6-22)
(1)意見者数:3名・団体(個人:1名、法人・団体:2団体)
延べ意見件数:7件
(2)意見の概要及び県の考え方
〒310-8555 水戸市笠原町978-6
茨城県保健医療部生活衛生課 食の安全対策室
TEL:029-301-3424 FAX:029-301-0800
E-mail:seiei2@pref.ibaraki.lg.jp