ここから本文です。

更新日:2022年8月19日

就労支援

難病相談支援センターでは,就労や仕事と治療の両立についてのご相談をお受けしています。難病患者の就労を支援する関係機関と連携した支援を行っています。

「仕事を探したい」→ ハローワーク難病患者就職サポーター

「難病患者就職サポーター」とは,難病に関する知識を持つハローワークの専門スタッフで,土浦ハローワークにて就労に関する相談や支援を行っています。

難病相談支援センターでは難病患者就職サポーターと連携し,毎月,就労相談を行っています。

相談日は毎月第3水曜日です。

ハローワーク難病患者就職サポーターによる就労相談(PDF:837KB)

 

その他,県内ハローワークの障害者窓口では,障害者手帳の有無に関わらず,就労相談をすることができます。

県内ハローワーク一覧(PDF:63KB)

「治療と仕事を両立したい」→ 茨城産業保健総合支援センター

茨城産業保健総合支援センターでは,雇用主である事業場担当者や主治医等の医療機関関係者と連携を図り,治療と仕事の両立を進めるための各種支援を行っています。

難病相談支援センターでは,茨城産業保健総合支援センターと連携して,難病により治療と仕事の両立が困難な方等を対象に,専門の相談員(両立支援促進員)による出張での就労・年金等に関する相談を行っています。

就労・年金等に関する相談(PDF:1,448KB)

その他の関係機関

就職や在職中に支援を必要とする障害のある方に対し,センター窓口での相談や職場・家庭訪問等を実施し,関係機関と連携しながら,就業生活の継続に向けた支援を行っています。

  • 障害者職業センター

ハローワーク(公共職業安定所),障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと,就職や職場復帰を目指す障害のある方,障害者雇用を検討している,あるいは雇用している事業主の方,障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して,支援・サービスを提供しています。

 

難病の雇用支援に関する情報

厚生労働省のホームページにて、難病の方の雇用支援に関する情報を得ることができます。

難病の方や、雇用する事業場の方、医療機関関係者等に、ぜひご理解いただきたい内容となっておりますので、下記をご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?