目的から探す
ページ番号:65207
更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
| 住所 | 久慈郡大子町大字矢田15-12 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-3200 | 
| 営業時間 | 10時00分~20時00分(最終受付19時30分) | 
| 定休日 | 毎月第1・第3水曜日、12月31日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 広大な自然と一体感を楽しめる大露天風呂、うたせ湯、サウナなども完備した施設です。広々とした休憩室で食事も取れ、特産品コーナーもあり一日中楽しめます。  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町池田2830-1 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-6111 | 
| 営業時間 | 9時00分~18時00分 | 
| 定休日 | 1月1日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 道の駅奥久慈だいごは、大子町の魅力が詰まった道の駅です。レストランや温泉、売店などがあり、大子町の自然を満喫するのに最適なレンタサイクルもあります。  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町矢田524-2 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-1511 | 
| 営業時間 | 7時00分~21時00分 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 定期券種類 | 通勤定期のみ | 
| PRコメント | 
			 久慈川のせせらぎを聴きながら遠くの山々に想いを馳せながら奥久慈の自然の中でゆったりとした時間が過ごせます。  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町浅川2921 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-6100 | 
| 営業時間 | 
			 通常期・・・10時00分~20時00分 夏季・・・9時00分~20時00分(7月第3土曜日~8月31日)  | 
		
| 定休日 | 毎週水曜日(夏季は無休)、12月31日、1月1日※休館日が祝日の場合は、次の平日が休館日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 大子広域公園の中核施設として幅広い年齢層が利用し、楽しむことができるアミューズメント性、健康性など多機能な設備を有した温泉利用による通年利用型の温泉プール  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町槙野地2469 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-78-0500 | 
| 営業時間 | 
			 3月16日~12月15日・・・9時00分~17時00分 12月16日~3月15日・・・9時00分~16時00分  | 
		
| 定休日 | 毎週水曜日、12月31日、1月1日 | 
| ホームページ | 
			 ー  | 
		
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 廃校を利用したレトロ調な校舎の中で地元の野菜を使ったおやきを食べたり、おやき作り体験もできる観光施設で、土・日・祭日に開店するレストランでは昔なつかしい学校給食や揚げパン、現代風なハンバーグなどが楽しめます。  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町袋田3-19 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-4036 | 
| 営業時間 | 
			 5月~10月・・・8時00分~18時00分 11月・・・8時00分~17時00分 12月~4月・・・9時00分~17時00分  | 
		
| 定休日 | なし | 
| ホームページ | 
			 ー  | 
		
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 日本三名瀑の一つであり、高さ120m、幅73m、四段に落下することから、別名四度の滝とも呼ばれています。平成20年には高い位置に第2観瀑台がオープンし、滝の全景を見ることができます。  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町大子688 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-76-8755 | 
| 営業時間 | 
			 11時00分~18時00分(ラストオーダー17時00分)  | 
		
| 定休日 | 毎週水曜日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 大子町中心部にある、古商家をリノベーションしたおしゃれカフェです。大子町の美味しいものを集めて、こだわりのお食事やスイーツ、ドリンクを楽しめます!レトロな商店街でタイムスリップしてね!  | 
		
| 住所 | 
			 久慈郡大子町大子671  | 
		
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-76-8002 | 
| 営業時間 | 
			 18時00分~22時00分  | 
		
| 定休日 | 日・月曜日 | 
| ホームページ | 
			 ー  | 
		
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 奥久慈しゃも料理の専門店です。茨城県を代表するおいしい奥久慈しゃもを是非召上ってください。  | 
		
| 住所 | 
			 久慈郡大子町大子734  | 
		
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-0176 | 
| 営業時間 | 
			 9時00分~18時30分 木、日、祝祭日10時00分~17時00分  | 
		
| 定休日 | 不定休 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 陶器、キッチン雑貨、園芸用品を取扱っているお店です。  | 
		
| 住所 | 
			 久慈郡大子町大子679  | 
		
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-0913 | 
| 営業時間 | 
			 9時00分~18時30分  | 
		
| 定休日 | 日曜日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 常陸大子駅より徒歩3分。ひなまつりでおなじみの百段階段下で、文具店をはじめて80年になります。学生さん達の成長をずっと見守ってきました。これからもがんばっていきたいと思います。ご来店をお待ちしております。  | 
		
| 住所 | 
			 久慈郡大子町大子710  | 
		
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-1380 | 
| 営業時間 | 
			 毎週土曜日・イベント時オープン、9時00分~17時00分  | 
		
| 定休日 | 月、火、水、木、金、日祭日 | 
| ホームページ | 
			 ー  | 
		
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 JR常陸大子駅から歩いてすぐにあります。文化福祉会館「まいん」前にあります古民家カフェです。中庭や蔵などもありお客様にはよく実家に帰ってきたみたいといわれます。そんな雰囲気のカフェです。  | 
		
| 住所 | 
			 久慈郡大子町池田1544  | 
		
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-1185 | 
| 営業時間 | 
			 9時00分~18時00分  | 
		
| 定休日 | 木曜日 | 
| ホームページ | 
			 ー  | 
		
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 家具・建具製造販売創業104年  | 
		
| 住所 | 久慈郡大子町大子828 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-0120 | 
| 営業時間 | 14時30分~18時30分 | 
| 定休日 | 月曜日、木曜日、日曜日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 より良いスポーツ用品の提供を通して、地域のスポーツ振興と皆様の健康に貢献します。水郡線常陸大子駅から徒歩5分です。皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしています。  | 
		
| 住所 | 茨城県久慈郡大子町大子694 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-72-0022 | 
| 営業時間 | 9時00分~18時00分 | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 婦人洋品、紳士洋品のほか学生衣料、作業服、祭用品、ギフト用品、際物(節句、盆提灯)などを取り扱うお店です。品質にこだわり婦人・紳士洋品はミセス&シニア世代を中心に厳選した品揃えです。  | 
		
| 住所 | 茨城県久慈郡大子町大子661-2 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			 【通学定期券提示の方】 
 【通勤定期券提示の方】 
  | 
		
| 電話番号 | |
| 営業時間 | 
			 営業日時:不定期 最新スケジュールは「まちのこ団」公式Instagramよりご覧ください。 店舗内容: コミュニティベースの運営(wi-fi、マンガ等書籍、作業台、ボードゲームなど備品完備) 私設図書館の運営 レンタルスペースの運営 通常子ども100円、大人500円で3時間スペースの利用が可能です。  | 
		
| 定休日 | 不定期 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 常陸大子駅から徒歩約2分、十二所神社百段階段となりにある「こいずみシューズ」が目印の建物の1F左側エリア。 そこに子ども・若者・子育て世代の居場所としてオープンしたのが「まちのこベースだいご」です。  | 
		
| 住所 | キッチンカーによる移動販売(常陸大子駅など。詳細はホームページをご覧ください。) | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | |
| 営業時間 | 
			 詳細はホームページをご覧ください。  | 
		
| 定休日 | |
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 もちもちのバブルワッフルと自家製ソースのホットドッグとサクサクもちもちの台湾トルティーヤサンドです。  | 
		
| 住所 | 茨城県久慈郡大子町大子618-5 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | |
| 営業時間 | 10時00分~17時00分 | 
| 定休日 | 月曜日、火曜日、水曜日 | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 パンと焼き菓子のお店のミチルベーカリーです。サンドやスイーツなども充実したベーカリー。ぜひお立ち寄りください!  | 
		
| 住所 | 茨城県久慈郡大子町大子720-4 | 
|---|---|
| 優待内容 | 
			
  | 
		
| 電話番号 | 0295-76-8217 | 
| 営業時間 | 9時00分~21時00分(ラストオーダー20時30分) | 
| 定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 定期券種類 | 通勤・通学いずれも可 | 
| PRコメント | 
			 1階では、特産品販売やドリンクメニューの提供をしており、2階、3階は水郡線や大子の山々を眺めることができるカウンター席やテーブル席がある施設です。また、フリースペースの為どなたでも気軽に利用できます。  |