ホーム > くらし・環境 > 交通 > 公共交通 > 鉄道 > 水郡線 > 水郡線 里山物語2025 ​​​​​​​~この秋冬だけのプレミアムツアー~

ページ番号:73498

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

水郡線 里山物語2025
~この秋冬だけのプレミアムツアー~

茨城県及び茨城県水郡線利用促進会議(県、水戸市、常陸太田市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、大子町(会長 茨城県知事))は、水郡線利用促進のため、沿線の大学生や高校生から得たアイデアを参考に、水郡線及び沿線の地域資源を活用した非日常体験を実施します。
委託旅行業者(アーストラベル水戸株式会社)にて、様々なイベント・ツアーを企画しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

専用サイトはこちら(外部サイトへリンク)

 NEW‼ 「水郡線で行こう!うまい棒フェスタin大子」の情報を掲載しました。

【第一弾】秋の味覚と伝統文化を堪能する 水郡線ガストロノミーツアー

昭和の旅情を感じさせる水郡線に乗って、常陸大宮市の美しい里山へ足を運んでみませんか?
6年ぶりに開催される組立式農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」の見学、茨城の地元食材を活かしたフレンチ×バスク料理の特別ランチコース、秋の実りの季節にキウイフルーツの収穫体験を楽しむ、大人のための上質なガストロノミー&カルチャーツアーです。

■開催日時: 2025年10月25日(土)9:00~19:30「秋の味覚と伝統文化を堪能する 水郡線ガストロノミーツアー」
■募集人数: 10名限定(先着順)
■旅行代金: 49,800円(税込)
(代金には以下の内容が含まれます)
・水郡線(水戸駅⇔常陸大宮駅間)運賃
・YOSHIKI FUJIでの特別ランチコース
・キウイ収穫体験料
・西塩子の回り舞台 桟敷席観覧料
・保険料
※ツアー内容詳細は以下の専用サイトにてご確認ください。
■旅行企画・実施:アーストラベル水戸株式会社(茨城県知事登録 第2-574号)

 【第二弾】水郡線で行こう!うまい棒フェスタin大子(イベント)

うまい棒発祥の地・大子町を舞台に、「地元高校生のアイデア」「色とりどりのうまい棒が詰まった特別企画。うまい棒積み上げ大会や、うまい棒を使った地域グルメ体験など、子どもから大人まで楽しめる参加型イベントが盛りだくさん!
さらに特設ステージでは、高校生などがダンスや吹奏楽でイベントを盛り上げます!うまい棒フェスタチラシ

■開催日時: 2025年11月22日(土)10:30~16:30
■開催場所:大子町文化福祉会館 まいん(常陸大子駅前)
■参加費用:無料(会場までの交通費は各自負担) ※お申し込み不要

水郡線に乗って来場された方には、様々な特典があります!

◆特典その1
常陸大子駅改札にて限定カラーバンド(数量限定)をプレゼント!
このカラーバンドを付けている方には、オリジナルグッズプレゼント出店者から割引等の特典があります。

◆特典その2
うまい棒詰め放題が無料!(先着30名様まで)

今後のツアー企画について

以下のツアーについて現在企画中です。内容が決まり次第、詳細をお知らせいたします。

第三弾(12月頃)
「今回限りの早朝特別貸切列車で行く 常陸国ロングトレイルツアー」

※ツアー名や内容は変更になる場合がございます。

【参考】報道発表資料

250912 「秋の味覚と伝統文化を堪能する 水郡線ガストロノミーツアー」の募集開始について(交通政策課)(PDF:770KB)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部交通政策課鉄道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2606

FAX番号:029-301-2608

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP