ここから本文です。
更新日:2024年5月27日
茨城県産の野生の山菜類・きのこ類の出荷に際しては、次の確認を行ってください。
表1の●印のついた野生の山菜類及びきのこ類は、国の出荷制限指示、または、県の出荷自粛要請により、出荷できません。
表1 野生の山菜類及びきのこ類の出荷制限等の状況(令和6年4月11日現在)
市町村 |
こしあぶら(野生) |
野生のきのこ類 |
たらのめ(野生) |
水戸市 |
|
● |
|
日立市 |
● |
● |
|
石岡市 |
● |
● |
|
常陸太田市 |
● |
● |
|
高萩市 |
● |
● |
|
北茨城市 |
● |
● |
● |
笠間市 |
● |
● |
|
つくば市 |
|
● |
|
常陸大宮市 |
● |
|
|
桜川市 |
● |
|
|
茨城町 |
● |
||
城里町 |
● |
● |
|
大子町 |
● |
● |
特用林産物に係る出荷制限等の状況(令和6年4月11日現在)(PDF:92KB)
出荷制限等区域以外の市町村についても、野生の山菜類及びきのこ類を出荷する場合は、県の放射性物質検査(モニタリング検査)が必要か否か、以下のリンクから表2を確認し、採取地の属する市町村・品目ごとに〇印がついていることを確認してください。なお、△印の品目を出荷しようとする場合は、採取地の属する市町村に連絡してください。
オークションサイト・フリマサイトにおける販売も同様の対応となりますので、注意してください。
表2 モニタリング検査の実施状況(令和6年5月27日現在)
△印の品目について、野生の山菜類・きのこ類を出荷しようとする方から連絡を受けた市町村は、県に検体を提出し、県がモニタリング検査を実施します。検査実施後、基準値未満であることが確認された品目は〇印になり、出荷可能となります。
県は、モニタリング検査の結果(外部サイトへリンク)を公表するとともに、当該市町村に検査結果を報告します。なお、県は、市町村からの依頼を受けずに、独自にモニタリング検査を行うことがあります。
<参考(リンク)>:厚生労働省ホームページ(原子力災害対策本部 食品中の放射性物質に関する「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」)(外部サイトへリンク)
野生の山菜類・きのこ類は、生育環境の違いによる放射性物質濃度のばらつきがあるため、確認1・2で問題がないことを確認した場合についても、出荷する前に必ず放射性物質検査を実施し、食品衛生法の基準値(100Bq/kg)以下のものに限って出荷してください。
※1 出荷予定の野生の山菜類及びきのこ類から、50Bq/kgを超過する放射性セシウムが検出された場合は、採取地の属する市町村に届け出てください。
※2 出荷の際は“検査結果の写し”を出荷先に提出してください。
※3 “検査結果”と“出荷先の記録”を1年間保存し、市町村や県が求めた場合は提出に御協力願います。
県北農林事務所(林業振興課) |
電話:0294-80-3370 |
県央農林事務所(林業振興課) |
電話:029-231-2079 |
鹿行農林事務所(林業振興課) |
電話:0291-33-4123 |
県南農林事務所(林業振興課) |
電話:029-822-7087 |
県西農林事務所(林業振興課) |
電話:0296-24-9176 |
本庁(林政課) |
電話:029-301-4026 |
<参考(リンク)>:平成30年8月9日付け林政第361号「野生の山菜類及びきのこ類の出荷管理について」(PDF:183KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください