ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 県民生活環境部 > 本庁 > スポーツ推進課 > 茨城県サイクルステーション整備支援事業補助金の募集について

ここから本文です。

更新日:2022年4月27日

茨城県サイクルステーション整備支援事業補助金の募集について【交付要綱等を改正しました!】

 本事業は、更なるサイクリストの誘客を図り、本県のサイクルツーリズムを推進するため、つくば霞ヶ浦りんりんロード、奥久慈里山ヒルクライムルート及び大洗・ひたち海浜シーサイドルート沿線上におけるサイクルステーション整備に関する補助事業を次のとおり募集します。

事業内容

 本事業は、つくば霞ヶ浦りんりんロード、奥久慈里山ヒルクライムルート及び大洗・ひたち海浜シーサイドルート沿線上において、施設をサイクルステーション化するため、サイクルステーションに必要な機能・要件の整備に対する補助事業です。

 茨城県は、補助対象事業者に対し、事業実施期間中に行われた整備等に要した費用の一部を支援いたします。

  •  サイクルステーションの定義

 サイクルステーションとは、飲食・お土産購入、地域情報の入手、駐車場の利用等が可能であり、サイクリストにとって必要な設備(シャワー・更衣室等)を有した施設とする。

補助対象期間

 交付決定日~令和5年2月28日(火)

補助対象事業者

 地方公共団体、民間事業者等

補助金交付の要件

採択予定件数

 2件。

 なお、採択予定件数は、公募開始時点での想定となっておりますので、予告なく変更されることがあります。

補助率・補助額

 補助対象経費の1/2以内。補助額の上限は、500万円。

応募手続き

募集期間

 令和4年4月27日(水)~令和4年5月27日(金)12:00(必着)

応募方法及び応募書類

 別添様式「令和4年度茨城県サイクルステーション整備支援事業補助金応募申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、郵送(送付記録が残るもの)または持参でご提出ください。

 なお、応募にあたっては交付要綱等をご確認いただくとともに、本事業は令和4年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を財源として充当することを想定しておりますので、併せてご留意ください。

応募書類の提出先

 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

 茨城県県民生活環境部スポーツ推進課 宛

 交付要綱・交付要領・募集要領・申請様式等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部スポーツ推進課サイクリング

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2735

FAX番号:029-301-2847

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?