ここから本文です。
つくば霞ヶ浦りんりんロードのR5年度の利用者
- つくば霞ヶ浦りんりんロードのR5年度の利用者数(推計値)は、12万5千人となりました。
- 利用者数の推移(つくば霞ヶ浦りんりんロード沿線において実施した定点観測の結果をもとに推計)
| |
H28
|
H29
|
H30
|
R1
|
R2
|
R3
|
R4
|
R5 |
|
利用者数
|
48千人 |
55千人 |
81千人 |
93千人 |
105千人 |
110千人 |
125千人 |
125千人 |
- JRデスティネーションキャンペーン期間を中心に、新たなサイクリングイベントやレースの開催など、沿線市町村や民間による取組は増加しています。(R4)69件→(R5)80件【県スポーツ推進課による聞き取り調査】
- つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会(会長:大井川和彦茨城県知事)が運営する広域レンタサイクルの貸出台数は、(R4)3,876台→(R5)3,852台と微減となりました。
今年度の主な取組
- 受入環境の充実
- 旅館・集客施設との連携によるサイクリング拠点機能充実
- サイクリストにやさしい宿の利用促進
- 誘客の促進
- 首都圏向け集中的プロモーション
- インバウンド向けプロモーション
- バーチャルサイクリング動画制作
- 情報発信の強化
- インフルエンサーを活用した情報発信
- ポータルサイトの刷新
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください