ここから本文です。
更新日:2022年5月11日
「様式第2号」、「様式第3号」、「実施要項」が令和4年4月1日に変わりました。また、申請書類の提出方法もメールのみとなりましたので、ご注意ください。
茨城県では、すべての労働者が働きやすい環境づくりに向けて、「働き方改革」に積極的に取り組む企業、取組が優れた企業を認定する制度を創設しました。
認定を受けた企業に対しては、人材を確保しやすい環境となるよう、県が支援いたします。
多様な働き方や業務効率化などの働き方改革に取り組み、働き方改革優良企業の認定を目指しましょう。
※審査には20日程度頂いてますので、時間に余裕をもって申請をお願いいたします。
いばらきアマビエちゃんを事業者として登録していると加点になります。詳しくは、下記「様式第2号」をご覧ください。
下記申請書類(様式第1号から様式第3号)を作成のうえ、下記提出先あてご提出ください。
書類の提出後、電話にてヒアリングを実施します。
様式第1号
茨城県働き方改革優良(推進)企業認定申請書(ワード:16KB)
様式第2号
茨城県働き方改革優良(推進)企業認定基準達成状況表(エクセル:473KB) NEW
様式第3号
誓約書(ワード:28KB) NEW
様式第5号
更新申請書に、上記「様式第2号」及び「様式第3号」を添付ください。
※認定期間が満了する日の20日前までに更新申請書を提出してください。
PRシート
推進企業
茨城県働き方改革優良(推進)企業認定基準達成状況表(様式第2号)のチェック表1~5の合計点数が26点以上(従業員100人以上の場合は30点以上)
優良企業
推進企業の基準を満たし,認定基準達成状況表チェック表1~10の合計点数が30点以上(従業員100人以上の場合は35点以上)
茨城県産業戦略部労働政策課労働経済・福祉担当
働き方改革優良(推進)企業認定制度案内パンフレット(PDF:2,493KB)
令和3年2月16日(火曜日)開催の「働き方改革・生産性向上コンサルティング事業成果事例発表会」において、令和2年度の認定企業を代表して、株式会社田﨑様へ知事から認定証を交付しました。
株式会社田﨑様
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください