ホーム > 茨城を創る > 商工業 > 地域産業の振興 > 茨城県伝統工芸品及び茨城県伝統工芸士について

ここから本文です。

更新日:2024年4月2日

茨城県伝統工芸品・茨城県伝統工芸士について

  • 茨城県伝統工芸品について(R6.2末現在39品目)工芸ロゴ

茨城県では、地域の風土と県民のくらしの中で育まれ受け継がれてきた工芸品を茨城県伝統工芸品として指定することにより、その工芸品を製造する事業者等の意欲の高揚と産業としての発展、伝統工芸品に対する認知度の向上を図っています。

  • 茨城県伝統工芸士について(R6.2末現在103名)

茨城県伝統工芸品の製造に従事している方のうち、高度な技術、技法を保持する者を茨城県伝統工芸士として認定し、その称号を付与することにより、社会的な声価を高めるとともに、従業意欲と技術の向上、後継者の育成及び伝統工芸品の次代への継承を図っています。

いばらき手しごと帖ウェブサイト

  • 茨城県伝統工芸品や伝統工芸士、製造者を紹介しています。

   いばらき手しごと帖 KOGEI IBARAKI (pref.ibaraki.jp)

茨城県伝統工芸士の新規認定について

令和6年1月30日付けで、下記のとおり、茨城県伝統工芸士の新規認定(5名)を行いました。

  工芸品名    氏名(敬称略)
笠間焼 仲田 唯希人
常陸獅子 野津 純一
真壁石燈籠 笹島 勝治、岩渕 久之、大関 一利

茨城県伝統工芸品指定の変更について

茨城県伝統工芸品指定要領第8条に基づき、茨城県伝統工芸品の指定を次のとおり変更しました。

工芸品名(製造市町村) 水海道染色村きぬの染(常総市)
変更日 令和5年10月20日
変更事項

製造者数を5名から2名へ変更

【変更後製造者(敬称略)】石山 修、佐古 章

 

工芸品名(製造市町村) 結城桐箪笥(結城市)
変更日 令和6年2月5日
変更事項

製造者代表者を次のとおり変更

(旧)秋山 利夫 → (新)秋山 利広   

茨城県伝統工芸品・工芸士の認定解除について

工芸品名(製造市町村) 浮世絵手摺木版画(常総市)
工芸士名 渡邉 和夫
解除日 令和6年2月20日

 

工芸品名(製造市町村) かな料紙(常陸太田市)  
解除日 令和6年2月29日

 

工芸士名 飯沼 眞
解除日 令和6年3月27日

 

工芸士名 髙岡 正人
解除日 令和6年3月27日

茨城県伝統工芸品展について

令和5年10月、イーアスつくばにおいて、第43回茨城県伝統工芸品展を開催しました。

たくさんのご来場、ありがとうございました!第43回工芸品展チラシ表

 

  • 開催内容

第43回茨城県伝統工芸品展(令和5年度)(PDF:1,811KB)

第42回茨城県伝統工芸品展(令和4年度)(PDF:4,314KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部技術革新課地域産業振興室

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3584

FAX番号:029-301-3599

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?