ここから本文です。
更新日:2020年6月2日
令和2年度(2020年度)のご利用期間は終了しました。
【参考】このページは令和2年度(2020年度)の内容を掲載しています。
パソコンやスマートフォンから「Yahoo!公金払い」のポータルサイトに接続し、クレジットカード情報等を入力することにより、ご利用期間内であれば自宅や外出先から24時間いつでも定期課税分の自動車税(種別割)を納付できるようになりますので、ぜひご利用ください。
クレジットカード納付は、地方自治法第231条の2第6項の規定に基づく指定代理納付者による立替払いになります。
令和2年度の自動車税(種別割)(定期課税分:令和2年(2020年)5月1日(金曜日)発送分)
※納税通知書に「納付番号」「確認番号」が記載されているものに限ります。
次のマークが付されたクレジットカードを利用できます。
令和2年(2020年)5月1日(金曜日)から6月1日(月曜日)まで
ご利用期間が昨年度から変更になっていますのでご注意ください。
※必ず納期限までに手続きをしてください。
税額の他に、1件につき330円(税込)の決済手数料がかかります。決済手数料は、税金の金額と合わせてクレジットカード会社から請求されます。
(例:税額39,500円の場合、クレジットカード会社への支払額は39,830円になります。)
分割払いやリボ払いの場合、別途クレジット会社が定める手数料がかかる場合があります。詳しくはクレジットカード会社にお問い合わせください。
お支払手続き日 |
県税事務所窓口での納税証明書発行可能日 |
---|---|
5月1日(金曜日)から5月5日(火曜日)まで |
5月14日(木曜日) |
5月6日(水曜日)から5月10日(日曜日)まで |
5月18日(月曜日) |
5月11日(月曜日)から5月15日(金曜日)まで |
5月25日(月曜日) |
5月16日(土曜日)から5月20日(水曜日)まで |
5月28日(木曜日) |
5月21日(木曜日)から5月25日(月曜日)まで |
6月2日(火曜日) |
5月26日(火曜日)から5月31日(日曜日)まで |
6月8日(月曜日) |
6月1日(月曜日) |
6月15日(月曜日) |
領収証書の発行は行いませんので、ご了承ください。必要に応じてカード会社が発行する利用明細書等を保管してください。
領収証書が必要な方は金融機関、コンビニエンスストア等でお支払いください。
パソコンやスマートフォンから「Yahoo!公金支払い(外部サイトへリンク)」へアクセス又はYahoo!JAPANで「公金支払い」と検索すると、Yahoo!公金支払いのサイトが表示されます。
次のQRコードを読みとることでもアクセスできます。
上記の「ご利用にあたってのご注意」および「Yahoo!公金支払い(外部サイトへリンク)」の支払手続きに記載されている注意事項をよく確認の上、手続きを行ってください。
(注)手続きが完了しているか確認したい場合は、再度「Yahoo!公金支払い(外部サイトへリンク)」ページにアクセスの上、納付番号と確認番号を再入力してください。「支払手続き完了済」のページが表示されれば納付手続が完了していることになります。
自動車税(種別割)納税通知書における「納付番号」、「確認番号」の例
現在口座振替をご利用されている方が、クレジットカードでの納付を希望する場合は、現在ご利用中の口座振替の取消し手続きを行っていただく必要があります。本年度2月末までに取消し手続きを完了していただければ、翌年度からクレジットカードで納付することができます。
各県税事務所へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください