ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
令和4年度 自動車税(種別割)のクレジットカードでの納付は終了しました
(クレジットカード納付の利用期限は、5月31日までです)
「パソコン」や「スマートフォン」からインターネットを利用してクレジットカードで自動車税(種別割)を
納付することできます。
株式会社エフレジが提供する 「F-REGI公金支払い」 にアクセスし「茨城県 納付サイト」をご利用下さい。
納税通知書に印刷されている 「納付番号」、「確認番号」、「クレジットカード情報」 を入力することにより
ご利用可能期間であれば、24時間いつでも自動車税(種別割)を納付することができます。
クレジットカード納付では、「領収証書」、「納税証明書」は発行されません。領収証書が必要な方、
車検予定日が近い方は、金融機関、コンビニエンスストア等で納付されるようお願いします。
令和4年度 自動車税(種別割)[定期課税分:令和4年(2022年) 5月2日 (月曜日) 発送分]
※ 「納付番号」、「確認番号」 が印刷されている自動車税(種別割)の納税通知書のみ対応しています。
次のマークが付されたクレジットカードを利用できます。
令和4年(2022年) 5月2日(月曜日)から5月31日(火曜日)までです。
※ クレジットカード納付の利用期限は、5月31日 23時30分(納付手続き完了)までです。
(利用期限を過ぎますと、入力途中でも手続きが出来なくなります)
クレジットカード納付の場合、納付金額に応じた決済手数料(システム利用料)がかかります。
また、分割払いやリボ払いをご利用の場合は、別途クレジットカード会社が定める分割手数料が
必要となる場合があります。
※1 1回の納付手続きで納付書4枚分まで納付できます。その場合、納付金額の合計額に応
じた決済手数料(システム利用料)がかかります。
※2 決済手数料(システム利用料)は、茨城県の収入になるものではありません。
※3 税金が還付される場合でも決済手数料(システム利用料)は返金されません。
納 付 金 額 |
決済手数料(税込) |
1円 ~ 10,000円 |
110円 |
10,001円 ~ 20,000円 |
220円 |
20,001円 ~ 30,000円 |
330円 |
30,001円 ~ 40,000円 |
440円 |
40,001円 ~ 50,000円 |
550円 |
以降、納付金額 10,000円 ごとに 110円(税込)が加算されます。 |
クレジットカード納付手続き完了日 |
県税事務所での納税証明書発行可能日 |
5月2日(月曜日)から 5月13日(金曜日)まで |
5月16日(月曜日) |
5月14日(土曜日)から 5月31日(火曜日)まで |
6月2日(木曜日) |
クレジットカード納付の場合、領収証書は発行しません。領収証書が必要な方は、金融機関、コンビニ
エンスストア等での納付をお願いします。
クレジットカードで納付された場合、納付手続きをした日が領収日となります。クレジットカード会社
が発行する利用明細書を保管しておくことをお勧めします。
※ 「茨城県 納付サイト」は、茨城県が株式会社エフレジに運営を委託する納付サイトです。
次のQRコードを読みとることでもアクセスできます。
〔 口座振替をご利用中の方へ 〕
現在口座振替をご利用されている方で、翌年度からクレジットカードでの納付を希望する場合は、
本年度2月末までに、現在ご利用中の口座振替の取消し手続きを行ってください。
各県税事務所へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください