ページ番号:73723

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

「いばらき」を知ろう‼
みんなの市町村あるある大集合

わたしたちが住むまちには、その地域ちいきならではの小さな「いいところ」や、みんなに教えたい「おもしろいところ」があるんだ。地元の人には「わかるよ!」とうなずけることばかり。さあ、「いばらき」の魅力みりょくをいっしょにさがそう!

あるある大集合

PDF版(PDF:2,103KB)

県北地区けんぽくちく

北茨城市きたいばらきしんこうなべ発しょうの地!毎年あんこうのイベントが開催かいさいされるよ

北茨城市
あんこうの「つるし切り」ができる市しょく員もいるよ

高萩市たかはぎしれいな砂浜すなはまがあるけれど…近いと案外行かない?海水浴

なぎささん髙萩市髙萩市
見ているだけでいやされて、ふしぎと“およぐよりながめる界隈かいわい

大子町だいごまちすそ分けすると、べつのものをもらう

大子町
農家が多く物々交換ぶつぶつこうかん日常にちじょう

日立市ひたちし台場のぼうテレビきょくがある?!

日立市

シビックセンター天球劇場てんきゅうげきじょうが某テレビ局にそっくり

常陸太田市ひたちおおたし民それぞれに「しそば屋」がある!

しうちワン常陸太田常陸太田

 

常陸秋ひたちあきそばの発しょうの地の常陸太田市ではそば屋がたくさん!このみも分かれるよ

常陸大宮市ひたちおおみやし大宮おおみや」と言ったら「常陸大宮ひたちおおみや市」です!

常陸大宮
地区外の人に「大宮」と言うと、「さいたま市大宮区」とかんちがいされる

県央地区けんおうちく

那珂市なかしを見るとがり屋を思い出す

那珂市
「那珂市曲がり屋からのぞむ月」は日本百名月にほんひゃくめいげつ認定にんていされているよ

東海村とうかいむら音頭おんどが流れると、体が自然におどり出す

東海村
45年あいされ続けるご当地音頭!小学校の運動会でもおどるよ

城里町しろさとまち城里町の小中学生、スダジイ広場で遊びがち

スダのジイさま城里町城里町
じゅれい400年前後の大きなスダジイの木が広場を見守っているよ

ひたちなか市当地ソングのメロディーが毎日時間を知らせてくれる

コキアーノ合唱団がっしょうだひたちなか市ひたちなか市
ご当地ソング「素敵すてきな明日のために」は市のお祭り定番ソング

水戸市みとし310」をえらびがち

水戸市
車のナンバー「310」、結婚記念日けっこんきねんび「3月10日」にする人が多いらしい

笠間市かさまし中学校に相撲すもう土俵どひょうがある!

クリコ(7歳)笠間市笠間市_
少年相撲がさかんで、多くの小学生が全国大会に出場するよ

大洗町おおあらいまちンビニに潮干狩しおひがりりの道具が売っている

大洗町
4月中旬ちゅうじゅん~6月下旬げじゅんの大洗サンビーチは、潮干狩りで大にぎわい!

茨城町いばらきまちジミがアサリみたいに大きい!

茨城町
涸沼ひぬまでとれる「ひぬまやまとしじみ」の大きさにびっくり

小美玉市おみたまし給食でおなじみ、おみたまヨーグルト!

給食当番のおみ丸小美玉市小美玉市
給食によく出る小美玉市の特産品とくさんひんだよ

鹿行地区ろっこうちく

鉾田市ほこたし半分に切って食べる」以外のメロンの食べ方を知らなかった

メロンにメロメロなメロメロさん鉾田市鉾田市
メロンの生産量せいさんりょう日本一ならではのぜいたくな食べ方

行方市なめがたしそしるやカレーにもさつまいも!?

さつまいもすけ行方市行方市
市民にとって「いも=さつまいも」

鹿嶋市かしましッカーの試合開催日しあいかいさいにだけとまる駅がある

闘将とうしょうステーション鹿嶋市鹿嶋市

 

まぼろしの駅!?「鹿島かしまサッカースタジアム駅」

潮来市いたこしている人にも幸せが…♡嫁入よめいぶね

潮来市
あやめまつりで見られる幸せな光景こうけいです

神栖市かみすしーマンを大量たいりょうにもらう

フレッシュ
フレッシュピーマン王子神栖市
神栖市は、ピーマンの出荷量しゅっかりょう日本一!

県南地区けんなんちく

土浦市つちうらしでも給食きゅうしょくでもレンコンをたくさん使いがち

レンたま・コンたま親子土浦市土浦市
日本一のレンコン産地さんちだよ

かすみがうら市らゆる場所に帆引き船ぼひきせん

かすみがう市
霞ヶ浦かすみがうらかぶ帆引き船は有名だね

石岡市いしおかし石岡のおまつり」が終わったら、来年へのカウントダウンが始まる

かうんとだうん幌獅子ほろじし石岡市石岡市
お祭りまでもう1年切った…

つくば市を歩けば研究者けんきゅうしゃ

ハカセ未知子みちこつくば市つくば市
学園都市つくばには研究施設しせつがいっぱい!

稲敷市いなしきし天然記念物てんねんきねんぶつのわたり鳥「オオヒシクイ」を見ると冬のおとずれを感じる

 

稲敷市
関東かんとう地方で唯一ゆいいつ飛来地ひらいちだよ

牛久市うしくしいもまん」がどこでも食べられると勘違かんちがいしがち

牛久市
大人気!牛久市限定げんていの学校給食きゅうしょくだよ

守谷市もりやし京で「茨城から来ました」というとおどろかれがち

マッハ電車マン守谷市守谷市
つくばエクスプレスで秋葉原あきはばらまで30分ちょっと

取手市とりでしとって」と読んじゃう?「取手」は難読なんどく地名が多い

取手市
そのほか「小堀」「小浮気」「小文間」…読めるかな?

龍ケ崎市りゅうがさきしはつ!?つりかわにコロッケがついている!

コロッケ・ピーポー合唱団がっしょうだん龍ヶ崎市龍ケ崎市

関東鉄道竜ヶ崎線かんとうてつどうりゅうがさきの車両内で見られるよ

つくばみらい市未来みらい」ではなく「みらい」を使いがち

つくばみらい市
「みらい」を名前に入れるお店も多いみたい

阿見町あみまちあみ」の正しいアクセントだれか教えて!

阿見町

アクセントにまよって70年目さん阿見町
「阿見市」になるのが待ち遠しい

利根町とねまち根川の土手は、ウォーキング・ランニングが定番コース

利根町
休日はたくさんの人が集まるよ

河内町かわちまち野すぎて、運が良ければ富士山ふじさんやスカイツリーが見える

河内町
山がなくて真っ平まったいらな地いきだよ

美浦村みほむらを運ぶ車が通ると、みんな安全運転モード!

美浦村
競走馬きょうそうばを育てる大きなトレーニングセンターがあるよ

県西地区けんせいちく

桜川市さくらがわしさくらがたくさんいているのが当たり前ではないと知っておどろく

桜川市
市役所には「ヤマザクラ」があるよ!

筑西市ちくせいし波山つくばさんに雲がかかっていたら「かさを持ってけ!」

カサぐうもん筑西市筑西市
子どもの時に教わるお天気あるある

下妻市しもつましつくばサーキットってどこにある?

下妻市

「筑波」とついているけど、実は下妻市にある!

結城市ゆうきし結城紬ゆうきつむぎの授業がある

結城紬子ゆうきつむこ先生結城市結城市


かいこを育てたり結城紬を着る授業もあるよ!

古河市こがしとのさまは雪の結晶けっしょうマニア!

ゆきつら殿との古河市古河市
古河藩主こがはんしゅ土井利位どいとしつら」は、雪の結晶を調べて日本ではじめて図鑑ずかんにしたよ

坂東市ばんどうしぎの王国、ここにあり

だれとでもおどれるネギさま坂東市
「夏ねぎ」は県のきびしい基準きじゅんをクリアしたトップレベルの品質ひんしつ

常総市じょうそうしロケ地といえば常総市

常総市
市内を歩けば、映画えいがやドラマで見た風景ふうけいが!!

八千代町やちよまち白菜はくさい生産量せいさんりょうは日本一!

八千代町

ハクサイ・クイーン八千代町
メロンやなしの生産もさかんだよ

境町さかいまちあるけ!あるけ!」はウォーキング

境町
小学校1年生の国語に登場する詩の題名にもあるよ

五霞町ごかまち城県でここだけ!利根川とねがわの南にある町

五霞町
埼玉県さいたまけんがすぐそばにあるよ

戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP