ページ番号:73703

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

小学生版県広報紙「ひばり」11月号【特集1】

11月13日県民の日はどこに行く?
タイプ別おすすめスポット

11月13日は茨城県民の日
11月13日の県民けんみんにあわせて、さまざまな施設しせつ入場料にゅうじょうりょう無料むりょう割引わりびきになったり、面白おもしろいイベントがおこなわれます!

ほか施設しせつやくわしい内容ないようはこちら

みんなはどのタイプかな?診断しんだんして出かけてみよう!

診断チャート

当てはまるアイコンをクリックしてね

家アイコン

自然アイコン

体験アイコン

 家アイコン内でじっくり楽しみたいタイプ

入館無料ュージアムパーク茨城県自然博物館いばらきけんしぜんはくぶつかん(坂東市)0297(38)2000

ミュージアムパーク茨城県自然博物館
世界最大級せかいさいだいきゅうのステップマンモスや動く恐竜きょうりゅうがお出迎でむかえ。宇宙うちゅう自然しぜんのしくみを学ぼう!

11月12日(水曜日)には、ぼくが遊びに行くよ

しかお君
鹿島アントラーズのマスコット「しかお君」
©1992K.A.FC

入館料半額クアワールド茨城県大洗水族館いばらきけんおおあらいすいぞくかん(大洗町)029(267)5151

アクアワールド茨城県大洗水族館
サメの飼育種類しいくしゅるい数日本一の水族館すいぞくかん。サメの他にも海の生き物たちがせいぞろい!
家族や友だちと一緒に一日中楽しめます!

11月20日(木曜日)~12月14日(日曜日)は、鹿島アントラーズとのコラボ水そうも設置せっち

※12月1日(月曜日)~12月5日(金曜日)休館

11月29日(土曜日)には、ぼくも遊びに行くよ

アントン君

鹿島アントラーズのマスコット「アントン君」
©1998K.A.FC

入館無料城県近代美術館いばらきけんきんだいびじゅつかん(水戸市)
029(243)5111

絵本で有名な画家・安野光雅あんのみつまさ企画展きかくてん開催中かいさいちゅう!楽しい絵の世界に行ってみよう!

近代美術館

事前申込城県庁いばらきけんちょう(水戸市)
029(301)2140

11月13日(木曜日)に県庁けんちょうと茨城県のことを楽しく学べる「いばらき発見!県庁見学けんちょうけんがく ツアー」を開催かいさい

茨城県庁

 自然アイコンしぜん景色けしきをのんびり楽しみたいタイプ

無料袋田の滝観瀑施設ふくろだのたきかんばくしせつ(大子町)0295(72)4036

袋田の滝
圧倒的あっとうてきな大きさをほこる日本三名瀑さんめいばくの一つ。迫力のある滝をながめることができます!

入園料半額ばらきフラワーパーク(石岡市)0299(42)4111

フラワーパーク
きれいな草花だけでなく、ひかるオーナメントづくりや夜のイルミネーションも楽しめるよ!

無料神大吊橋りゅうじんおおつりばし(常陸太田市)☎0294(87)0375

「日本最大級」の長さをほこるつり橋。はしの上からのながめは絶景ぜっけいです!

高校生以下無料ーミンバレーパーク(埼玉県飯能市さいたまけんはんのうし
☎0570(03)1066

ムーミンバレーパークⒸMoomin CharactersTM
ムーミンの物語の世界観を体験できるテーマパークです!
※茨城県在住いばらきけんざいじゅう証明書しょうめいしょが必要となります

 

 体験アイコン体験たいけんやアクティビティを思いっきり楽しみたいタイプ

入園料半額ケ浦かすみがうらどうぶつとみんなのいえ(行方市)0299(55)3928

霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ
キリンやカピバラ、ビーバーの親子など、さまざまな動物たちを間近に感じられます。
※茨城県在住いばらきけんざいじゅう証明書しょうめいしょが必要となります

全コース500円引きォレストアドベンチャー
龍ケ崎070(6661)1966
つくば090(4755)7800
とちぎ(旧おおひら)(栃木県栃木市)☎080(1344)8424
千葉(千葉県千葉市)☎090(5535)1230
よこはま(神奈川県横浜市)☎090(4750)0720

フォレストアドベンチャー
子どもも大人も本気ほんきで遊べるアスレチックが魅力みりょく。森の中で思いっきり遊ぼう!
※茨城県在住いばらきけんざいじゅう証明書しょうめいしょが必要となります

 

子どものみ入園料半額もれび森のイバライド(稲敷市)
029(892)3911

イバライド
大自然だいしぜんの中で、動物たちとのふれあいやアクティビティ、ものづくり体験たいけんを楽しもう!

入場料2割引パリゾートハワイアンアンズ(福島県いわき市)
0570(550)550

ハワイアンズ
11月1日(土曜日)~30日(日曜日)は、茨城県民感謝かんしゃ月間!
県内出身ダンサーのフラダンスを見てみよう。
※茨城県在住いばらきけんざいじゅう証明書しょうめいしょが必要となります

 

他の施設やくわしい内容はこちら

 

戻る

次へ

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP