ホーム > 茨城を知る > 入札・調達 > 建設工事等電子入札システム > 建設CALS/EC
ここから本文です。
更新日:2022年11月22日
茨城県では、公共事業における透明性の確保や品質向上、コスト縮減,行政サービスの提供を
効率的に推進するために、「茨城県建設CALS/ECアクションプログラム(PDF:1,073KB)」等に基づき、積極的にIT化の推進を図っていきます。
ここでは公共事業支援統合情報システムの略称として用いております
詳細は次の項目をご参照下さい
県内各会場で行われている説明会、研修等の情報をお知らせしております
茨城県では平成15年から電子入札行っております
受注時の成果品を従来の紙から、電子データで納品します
平成29年2月21日:「茨城県電子納品ガイドライン」改定
平成27年3月19日:「茨城県電子納品チェッカー」を更新
平成24年3月13日:「茨城県電子納品ガイドライン」改定
平成21年7月6日:「平成21年電子入札実技研修」の受講を受け付けています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
土木部検査指導課建設情報管理
茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-4373【電子入札に関すること】
FAX番号:029-301-4389
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください