ホーム > 茨城を知る > 入札・調達 > 建設工事等電子入札システム > 建設CALS/EC > 茨城県の電子納品に関するDownloadコーナー
ここから本文です。
更新日:2021年6月3日
※補足建築・電気・機械工事での実施も上に準じて下さい。ただし、営繕課、住宅課の発注案件の適用基準は、当該課に確認して下さい。
上表中、県で定めていない基準・要領(国土交通省で定めたもの)は、こちら(国土交通省ホームページ)からダウンロードできます。
茨城県電子納品ガイドライン(R3.3)(PDF:2,135KB)
※令和3年4月以降に茨城県が指名または公告する工事及び業務に適用
・電子納品登録依頼書(様式ー1)(エクセル:22KB)
・電子納品事前協議チェックリスト(工事)(ワード:26KB)
・電子納品事前協議チェックリスト(業務)(ワード:26KB)
【旧ガイドライン】
茨城県電子納品ガイドライン(H29.2)(PDF:1,676KB)
【参照規格】
名称 | 策定者 | 策定年度 |
---|---|---|
工事完成図書の電子納品等要領 | 国土交通省 | 令和2年3月 |
土木設計業務の電子納品要領 | 国土交通省 | 令和2年3月 |
測量成果電子納品要領 | 国土交通省 | 平成30年3月 |
地質・土質調査成果電子納品要領 | 国土交通省 | 平成28年10月 |
CAD製図基準 | 国土交通省 | 平成29年3月 |
デジタル写真管理情報基準 | 国土交通省 | 令和2年3月 |
トータルステーションを用いた出来形管理要領(土工編) | 国土交通省 | 平成24年3月 |
トータルステーションを用いた出来形管理要領(舗装工事編) | 国土交通省 | 平成24年3月 |
写真管理基準(案) | 茨城県土木部・企業局 | 平成31年4月 |
国土交通省策定の要領・基準等はこちら(国土交通省ホームページ)(外部サイトへリンク)
工事管理項目および業務管理項目に記入するコード表はこちら(外部サイトへリンク)
茨城県土木部に提出する電子成果品について、茨城県土木部が定める基準・要領等に適合しているか確認するためのプログラムで、業務を効率的に実施するために無償で提供するものです。
・適用するガイドラインでバージョンが異なりますのでご注意ください。
・動作環境及びインストールの手順については、以下のインストールマニュアルを参照ください。
・チェッカーの操作方法については、以下の操作マニュアルを参照ください。
○茨城県電子納品チェッカー(ダウンロードのページへ)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください