目的から探す
ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > がん対策~総合がん情報サイトいばらき~ > 茨城県総合がん対策推進計画 > 総合がん対策推進会議 > 令和5年度第1回茨城県総合がん対策推進会議の開催について
ページ番号:67322
更新日:2023年12月6日
ここから本文です。
県では、がん対策を推進するにあたり「茨城県総合がん対策推進計画」を策定しています。
このたび、「茨城県総合がん対策推進計画-第四次計画-」の計画期間が終了することから、次期計画についての協議を行うため、標記会議を開催します。
令和5年11月28日(火)17時00分~19時00分
WEB開催(Cisco Webex Meetings)
(1)茨城県総合がん対策推進計画等に係る報告・協議事項について
①「茨城県総合がん対策推進計画-第四次計画-」の進捗評価(報告)
②「茨城県総合がん対策推進計画-第五次計画-」素案について(協議)
③第8次茨城県保健医療計画(がん部分)の素案について(協議)
④今後のスケジュールについて(報告)
(2)その他の報告について
①「がん診療連携拠点病院」の更新推薦について
傍聴会場を茨城県庁(水戸市笠原町978-6)内に設けております。(定員6名)
傍聴希望者は、11月27日(月)12時00分までに、以下のリンクより「いばらき電子申請・届出サービス」にアクセスし、必要事項を入力のうえお申し込みください。
希望者が多数の場合は、抽選により傍聴できる方を選定することといたしますので御了承ください。傍聴の可否については、ご登録いただいたメールアドレスへ連絡いたします。
傍聴いただけるのは議題(1)④までとなります。終了後は指示に従い速やかにご退出ください。
事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
アラーム付き時計、携帯電話等音の出る機器については、音の出ないように設定してください。
写真、動画の撮影及び録音は行わないでください。
会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手することはできません。
傍聴中、飲食及び喫煙はご遠慮ください。
静粛を旨とし、他の傍聴される方の妨害となるような行為は慎んでください。
危険なものを持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要があると認められる方の傍聴はお断りいたします。
以上の事項をお守りいただけない場合は、退場していただくことがあります。