目的から探す
ページ番号:60205
更新日:2025年9月18日
ここから本文です。
介護職員等処遇改善加算の新規取得や、現在よりも上位区分の算定を目指すにあたって、社会保険労務士から支援を受けることができます。
個別訪問の申し込みや事業に関するお問い合わせは、「公益財団法人介護労働安定センター茨城支部」(外部サイトへリンク)へご連絡ください。
【令和7年9月18日】
「処遇改善加算取得促進セミナー」の開催日程を掲載しました。
【令和7年5月15日】
令和7年度事業について掲載しました。
茨城県内に所在する、介護職員等処遇改善加算の算定対象サービス事業所であり、以下のいずれかに該当する事業所
①介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)~(Ⅳ)を算定している事業所
②介護職員等処遇改善加算を未取得の事業所
※地域密着型サービスなど、市町村の指定を受ける事業所も含む。
・介護職員等処遇改善加算の取得にあたっての助言・指導・各種書類の作成補助を行います。
・オンラインによる相談も可能です。
令和7年度介護職員等処遇改善加算取得促進支援事業 個別訪問チラシ(PDF:402KB)
・年に4回程度、加算取得のための手続きや必要な規程等の整備について、説明会を開催します。
【開催日程】
第1回 日時:令和7年10月28日(火)13:30~16:00
場所:茨城県健康プラザ 3階中会議室(水戸市笠原町993-2)
講師:坂本 裕俊 氏(社会保険労務士)
第2回 日時:令和7年11月21日(金)13:30~16:00
場所:ワークヒル土浦 2階会議室(土浦市木田余東台4-1-1)
講師:坂本 裕俊 氏(社会保険労務士)
※第3回・第4回の開催日程が決まりましたら、改めて当ページにてご案内いたします。
令和7年度介護職員等処遇改善加算取得促進支援事業 セミナーチラシ(第1回・第2回)(PDF:367KB)
※事業1・2ともに、参加費用は無料です。
公益財団法人介護労働安定センター茨城支部
https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/ibaraki/index.html(外部サイトへリンク)
TEL:029-227-1215 FAX:029-227-1216