目的から探す
ページ番号:57391
更新日:2025年9月8日
ここから本文です。
本ページの内容は、介護保険事業所・施設を対象としています。
障害福祉サービス事業所・施設における処遇改善加算計画書については、こちらをご確認ください。
【令和7年9月8日】
「介護人材確保・職場環境改善等事業 補助金について」の、茨城県Q&Aを更新しました。
【令和7年8月28日】
「補助金の実績報告について」に、介護人材確保・職場環境改善等事業補助金の実績報告書について掲載しました。
・介護職員等処遇改善加算 計画書【こちらの様式を用いて作成してください】
令和7年度計画書(別紙様式2)(エクセル:552KB)
※以下の記載例や、説明動画を参考に作成してください。
【※記載例】令和7年度計画書(別紙様式2)(エクセル:562KB)
(厚生労働省・Youtube)計画書の記入方法に関する説明動画(外部サイトへリンク)
いばらき電子申請・届出サービスからご提出ください
【提出先】
令和7年度介護職員等処遇改善加算 計画書提出フォーム(外部サイトへリンク)
○処遇改善加算を新規に算定する場合は、算定月の前々月の末日までにご提出ください。
○処遇改善加算の区分を変更する場合は、以下の期日までにご提出ください。
・居宅系サービスの場合 →算定月の前月の15日まで
・施設系サービスの場合 →算定月の当月1日まで
【厚生労働省発出資料】
【茨城県資料】
本補助金の支払いを受けた事業者におかれましては、下記様式を用いて実績報告書を提出願います。
・介護人材確保・職場環境改善等事業補助金 実績報告書【こちらの様式を用いて作成してください】
実績報告書(別紙様式3)(エクセル:131KB)
※下記記載例を参照しながら作成してください。
【記載例】実績報告書(別紙様式3)(エクセル:134KB)
いばらき電子申請・届出サービスから提出してください
※審査を迅速に行えるよう、様式の形式を変えずにエクセルファイルのまま提出してください。
【提出先】
令和7年度介護人材確保・職場環境改善等事業補助金 実績報告書提出フォーム(外部サイトへリンク)
令和7年10月31日(金)
※期限までの提出が難しい事情がある場合は、事前に茨城県長寿福祉課あてご連絡ください。
補助金の申請受付は終了しました。
以下の1~3の書類を準備・作成のうえ、提出してください。
※補助金を申請しない場合は、1・3は不要です。
書類 | 備考 | |
1 | 【別紙様式1】補助金交付申請書(エクセル:27KB) |
|
2 | 【別紙様式2】計画書(エクセル:552KB) |
【記載例】別紙様式2(エクセル:562KB) (厚生労働省・Youtube)計画書の記入方法に関する説明動画(外部サイトへリンク)
※令和7年3月17日にこのページに掲載した計画書様式と同一のものですので、既にダウンロード・作成している場合は、改めて作成する必要はございません。 |
3 | 支払先口座の通帳写し |
|
いばらき電子申請・届出サービスからご提出ください
【提出先】
茨城県介護人材確保・職場環境改善等事業 申請書提出フォーム / 令和7年度介護職員等処遇改善加算 計画書受付フォーム(外部サイトへリンク)
令和7年4月15日(火)まで
※期限内の提出が難しい事情がある場合は、事前に茨城県長寿福祉課あてご連絡ください。
<補助金について>
<加算について>
<厚生労働省コールセンター>
電話番号:050-3733-0222
受付時間:9:00~18:00(土日含む)
※令和6年度以前の計画書様式の掲載は終了いたしました。
過年度の様式を必要とされる事業所におかれましては、県まで個別にご相談ください。
【令和7年4月8日】
「介護人材確保・職場環境改善等事業 補助金について」に、茨城県Q&Aを掲載しました。
【令和7年3月31日】
「申請方法等について」を掲載しました。
【令和7年3月17日】
計画書の様式を掲載しました。