ホーム > 茨城で暮らす > 福祉・子育て > 介護保険 > 事業者届出関係 > 介護職員等処遇改善加算等について > 介護職員処遇改善支援補助金(令和6年2月~5月)について

ここから本文です。

更新日:2024年4月4日

介護職員処遇改善支援補助金(令和6年2月~5月)について

 「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)に基づき、介護職員を対象に、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を2%程度(月額6,000円相当)引き上げる処遇改善に必要な経費への補助を行うこととしています。

 現在、補助金の支給に向けて準備中です。詳細な情報については、随時更新し、今後本ページでご案内いたします。

介護職員処遇改善支援補助金の概要について

 介護保険最新情報Vol.1202「令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金の実施について」(PDF:2,854KB)

 「介護職員処遇改善支援補助金」のご案内(厚生労働省リーフレット)(PDF:435KB)

 令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&Aについて(令和6年1月25日)(PDF:330KB)

介護職員処遇改善支援補助金計画書の提出について【2024/4/4更新】

提出書類

・介護職員処遇改善支援補助金計画書 【こちらの様式を用いて作成してください】

令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金処遇改善計画書(別紙様式2)(エクセル:206KB)

 ※令和6年3月15日より掲載していた「処遇改善支援補助金計画書(案)」と同ファイルです。既にダウンロードし、作成いただいた場合は、今回新たに作り直す必要はございません。
 ※下記記載例を参照しながら作成してください。

【記載例】令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金処遇改善計画書(別紙様式2)(エクセル:210KB)

・(事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合)

 特別な事情に係る届出書(令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金)(別紙様式5)(エクセル:25KB)

提出方法

 メールで提出してください

※審査を迅速に行えるよう、様式の形式を変えずにそのままメールに添付して提出してください。

【提出先】

・メール:kaigokasan1(a)pref.ibaraki.lg.jp ※(a)を@に変更して送信してください

※メールの件名は「介護職員処遇改善支援補助金 計画書提出」にしてください。

※申請の受付後は、必ず受信確認のメールを返信しております。
 申請書を提出したにもかかわらず1週間以上メールの返信が無い場合は、正常にメールを受信できていない可能性がありますので、必ずお電話でお問い合わせください。

提出期限

 令和6年4月15日(月曜日)まで

 

お問い合わせ先

 本補助金の計画書・実績報告書の提出に関することは、以下までお問い合わせください。

 茨城県長寿福祉課 介護職員処遇改善支援補助金審査担当

 電話番号:029-301-3490 (受付時間:8:30~17:15 ※平日のみ)

 e-mail :kaigokasan1(a)pref.ibaraki.lg.jp ※(a)を@に変更して送信してください

介護職員処遇改善支援補助金に関するコールセンターについて

 介護職員処遇改善支援補助金について、コールセンターが開設されております。

 本補助金の制度全般に関するご質問は、以下までお問い合わせください。 

 <厚生労働省コールセンター>

 電話番号:050-3733-0222

 受付時間:9:00~18:00(土日含む)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課介護保険指導・監査

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3343、3281

FAX番号:029-301-3348

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?