目的から探す
ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 保健医療政策 > 医師確保・人材育成・医療整備 > 医療整備 > 安全・安心な救急医療体制の整備 > 救急告示医療機関・救急医療協力医療機関 > 茨城県救急医療未回収医療費補てん補助金
ページ番号:59135
ここから本文です。
茨城県救急医療未回収医療費補てん補助金は、告示医療機関及び救急医療協力医療機関に対し、救急患者の診療に当たって生じた未回収医療費の全部又は一部を、予算の範囲内で補助する事業です。
令和6年度茨城県救急医療未回収医療費補てん補助金交付要項を制定しましたので、当該補助金を申請する場合は、以下を御参照のうえ、必要書類を御提出ください。
申請時の提出書類
1.交付申請書 様式第1号(ワード:38KB)
2.所要額調書 別紙1(ワード:43KB)
3.未回収医療費理由書 別紙2-(1)(ワード:45KB)
4.回収努力の経過 別紙2-(2)(ワード:31KB)
5.未回収医療費明細書 別紙3(ワード:61KB)
※郵送で提出をお願いします。
返還時の提出書類
1.返還申出書 様式第3号(ワード:35KB)
令和6年10月31日(木曜日)
〒310-8555 水戸市笠原町978番6
茨城県 保健医療部 医療局 医療政策課 医療整備G
担当 田仲
令和元年度から補助対象日数が初診時から7日以内、申請下限額が13,000円以上に変更になっています。
宛先不明で返戻となった文書の写しが添付されていない例が見受けられますので、必ず写しの添付をお願い
いたします。
別紙2-(2)については、審査の都合上、詳細な記入をお願いします。