目的から探す
ページ番号:56069
更新日:2021年3月10日
ここから本文です。
 
 Hazard Analysis (危害分析) and Critical Control Point (重要管理点) の略で、食品製造工程において発生
 する危害を想定し、その発生を防止するための監視方法を定めて、効果的かつ効率的に衛生管理する方法
 で、国際的に高く評価されているシステムです。
   
 
 この制度は,すでにHACCPシステムを導入し,概ね3年間以上の運用実績のある食品関係営業者の任意の申
 請に基づき,認証基準に照らし,茨城県知事が認証するものです。
 また,平成19年度は,糸引き納豆(納豆製造業)について認証することとしており,順次対象食品の拡大を
 図ってまいります。
 
 
 消費者の皆様へのメリット
 1 認証を受けた食品関係営業者や食品は,本ホームページにより公表いたしますので,食
   品選択の一助とすることができます。
 2 食中毒等による健康被害に遭遇するリスクを減らすことができます。
   営業者の皆様へのメリット
 1 HACCPシステムへの取組みに対する努力が評価されます。
 2 当該サイトにおいて公表いたしますので,消費者や取引先に対してHACCPシステムへの取組みについ
   てアピールできます。
 3 衛生管理の水準を高いレベルで維持できます。
 4 製品に対する苦情が減少します。
 5 中間製品及び最終製品の廃棄といった食品の無駄が減少します。