ここから本文です。
更新日:2023年2月21日
内容:講演「依存症について」
筑波大学 医学医療系 社会精神保健学 大谷 保和 先生
活動紹介「自助グループ紹介」
NA(薬物問題を抱える本人のグループ)
ナラノン(薬物問題を抱える人の家族や友人のグループ)
NPO法人茨城県断酒つくばね会(アルコール問題を抱える本人や家族のグループ)
ギャンブル依存症家族の会 茨城(ギャンブル問題を抱える人の家族会)
形式:オンライン(YouTubeによる動画視聴)
動画公開期間:令和5年3月1日(水)午前10時から同月20日(月)15時まで
参加費:無料
参加方法につきましては、下記のチラシをご参照ください。
令和4年度茨城県アディクションフォーラムチラシ(PDF:1,765KB)
内容:講演「本人・家族・社会にとってのひきこもり」
大正大学 社会福祉部 関水 徹平 先生
形式:オンライン(YouTubeによる動画視聴)
動画公開期間:令和5年2月13日(月)13時から同年3月10日(金)17時まで
参加費:無料
参加方法につきましては、下記のチラシをご参照ください。
形式:オンライン(YouTubeによる動画視聴)
動画公開期間:令和4年11月10日(木)午後2時から同月30日(水)午後5時まで
参加費:無料
参加方法につきましては、下記のチラシをご参照ください。
令和4年度アルコール健康障害セミナーチラシ(PDF:1,157KB)
※終了いたしました。多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
内容:講演 第1部「若者のSOSの受け止め」
第2部「若者の依存症の理解と対応
~ゲーム依存・リストカット・風邪薬の乱用の増加を踏まえて~
講師:髙橋 聡美 先生
形式:オンライン(YouTubeによる動画視聴)
動画公開期間:令和4年11月14日(月)午前10時から同年12月5日(月)17時まで
参加費:無料
参加法につきましては、下記のチラシをご参照ください。
※終了いたしました。多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください