ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 医薬品・医療機器 > 登録販売者関係 > 令和5年度登録販売者試験案内

ここから本文です。

更新日:2023年10月6日

令和5年度登録販売者試験案内

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第36条の8第1項に規定する試験(登録販売者試験)を次のとおり実施します。

※令和5年度登録販売者試験は終了いたしました。

目 次

  1. 申し込む上での注意事項
  2. 試験の日時及び場所
  3. 試験の時間、項目及び問題数
  4. 試験願書等の配布及び願書受付期間
  5. 受験申請手続き(受験票)
  6. 試験当日の注意事項
  7. 試験問題及び解答の公表
  8. 合格発表
  9. 試験結果の情報提供
  10. 受験手続に関する問い合わせ先

 

1.申し込む上での注意事項

1.新型コロナウイルス等の感染症拡大防止のため、試験当日は次の事項を厳守してください。
(1)以下の項目に該当する方は受験を控えてください。これらの症状が見られる方には、受験をお断りすることがあります。

  • PCR検査等により新型コロナウイルスに感染していると診断されてから、厚生労働省が療養を推奨する期間が経過していない方、又は感染のおそれのある方
  • 風邪の症状、発熱、倦怠感(だるさ)、呼吸困難(息苦しさ)、頭痛、味覚障害、嗅覚障害、これらの症状を軽度であっても感じている方
  • その他の感染症が疑われる方

(2)会場敷地内での私語等は慎んでください。
(3)換気等により良好な試験環境を保てないことも考えられますので、室温の寒暖に対応できる服装で受験してください。

2.新型コロナウイルス等の感染症拡大や、地震・災害等の発生により、試験を延期等する場合や、注意事項をお知らせする場合は、茨城県保健医療部医療局薬務課のホームページ(https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/yakumu/index.html)に掲載しますので、パソコンや携帯電話等で確認してください。
この場合、出願者への個別連絡は行いません。
なお、試験の延期等に伴う受験者の不便、費用、その他の個人的損害については責任を負うことはできませんので、御了承ください。

3.願書等に記載された氏名、住所その他の個人情報を、登録販売者試験の実施及びこれに付随する業務を行うために使用するほか、試験受入れ施設や委託業者等に対し、知り得た個人情報の全部又は一部を提供することがあります。

4.いかなる理由でも、納付された手数料については返金できませんので、上記の内容を十分に御承知のうえ、申請してください。

 

2.試験の日時及び場所

試験日時

期  日 時  間 場  所

令和5年8月29日(火曜日)

【着席時間】
午前11時50分(10時30分開場予定)

【試験時間】
前半:午後0時30分~2時30分
後半:午後3時15分~5時15分

筑波大学筑波キャンパス
第一エリア又は第二エリア
(つくば市天王台1‐1‐1)

  ※災害等により日時等に変更が生じた場合、本ホームページに変更の旨を掲載します。

筑波大学交通案内

ア 所在地

 つくば市天王台1-1-1

イ 交通(バス)

  • JR各駅(土浦駅(西口3乗り場)、荒川沖駅(西口4乗り場)、ひたち野うしく駅(東口1乗り場))のバス乗り場で「つくばセンター」行きに乗車し、「つくばセンター」6番乗り場で乗り換え、「大学公園」又は「筑波大学中央」で下車(バス乗車時間は約60~65分)。
  • つくばセンターバス乗り場(TXつくば駅そば)6番乗り場で乗車し、「大学公園」又は「筑波大学中央」で下車(バス乗車時間は約20分)。

※詳細は大学のホームページを参照ください。
筑波大学(筑波キャンパスマップ)(外部サイトへリンク)
交通アクセス(外部サイトへリンク)

【筑波大学筑波キャンパス(第一エリア又は第二エリア】
※共A(共同利用棟A)、1B、1C、1H、2B、2C、2D棟のいずれかを予定

筑波大

3.試験の時間、項目及び問題数

時間 試験項目 問題数
前半(60問/120分)
午後0時30分から2時30分まで
薬事関係法規・制度 20問
医薬品に共通する特性と基本的な知識 20問
人体の働きと医薬品 20問
後半(60問/120分)
午後3時15分から5時15分まで
主な医薬品とその作用 40問
医薬品の適正使用・安全対策 20問

厚生労働省が定める「試験問題の作成に関する手引き(令和5年4月)」から出題します。

 

4.試験願書等の配布及び願書受付期間

書面申請もしくは電子申請のどちらかにて申し込んでください。申込方法の詳細は、「.受験申請手続き」をご覧ください。

書面申請

(1)試験願書等の配布期間及び配布場所

試験願書等一式(試験願書、受験票、試験案内、封筒貼付用宛名シート)は、令和5年6月7日(水)から茨城県保健医療部医療局薬務課及び県内の各保健所で配布します。
各保健所は、こちらをご確認下さい。

(2)試験願書等を郵送により請求する場合

令和5年6月7日(水)より、試験案内及び試験願書等を郵送により請求する場合には、返信用封筒※1を必ず同封の上、封筒の表に、赤字で願書請求部数(記載例:登録販売者試験願書1部請求)、封筒の裏に、住所、氏名及び連絡先電話番号を記載し、茨城県保健医療部医療局薬務課へ請求してください。

※1 返信用封筒は角型2号(A4サイズが入るもの)とし、必要金額※2の返信用切手を張り付けて送付先のあて名を明記してください。
※2 1部の場合は120円分、2部以上は切手の金額が変わるので、必要金額分を貼付してください。

封筒の書き方 R5

<あて先>〒310-8555茨城県水戸市笠原町978-6
     
茨城県保健医療部医療局薬務課 登録販売者試験担当 

必要部数

1部 2~3部 4~5部 6~9部 10~19部 20部以上

必要金額
※返信用の封筒にはり付ける切手の額

120円 140円 210円 250円 390円

茨城県保健医療部医療局薬務課へ
お問い合わせください。
(電話:029-301-3393)

 (3)書面による申請の受付期間

郵送による試験願書は、以下のとおり簡易書留のみの受付となります。保健所への提出はできません。

受付期間 郵送先 注意点

令和5年
6月7日(水)から
6月20日(火)まで

〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県保健医療部医療局薬務課
登録販売者試験担当あて

・6月20日(火)までの消印のあるものに限る。

簡易書留とすること。

 【留意事項】
・ 受験票(願書に付属の郵便はがき)に住所及び氏名を記入し、63円切手を貼り付けること。
・ 受験票が令和5年8月16日(水)までに到着しない場合には、茨城県保健医療部医療局薬務課まで問い合わせること。

電子申請

(1)電子による申請の受付期間

電子申請による受付は、以下のとおりとなります。

受付期間 手続き先 注意点

令和5年
6月7日(水)
午前9時から

6月20日(火)
午後5時まで

令和5年度登録販売者試験 
いばらき電子申請・届出サービス利用について

・申請は6月20日(火)午後5時まで。

支払い期限は6月27日(火)午後5時まで。

【留意事項】 
・電子申請による申込が完了しても、支払い期限までに手数料のお支払い手続きがなかった場合は、申込が無効になります。

 

5.受験申請手続き(受験票)

書面申請もしくは電子申請のどちらかにて申し込んでください。

書面申請

下記提出書類を簡易書留郵送してください。

登録販売者試験願書

写真(出願前6ヶ月以内に撮影した無背景の正面向き、上半身(おおむね胸から上)無帽で縦4.5センチメートル横3.5センチメートルの写真で、裏面に氏名及び生年月日を記入のうえ試験願書の所定の場所にはり付けてください。)
受験手数料(15,000円分の茨城県収入証紙を試験願書にはり付けて納付してください(消印はしないでください。)。なお、一度納入した手数料は返金できません(災害等により日時等が変更、中止した場合を含む。)。)

受験票 

63円切手(受験票(願書に付属の郵便はがき)に住所及び氏名を記入し、必ず63円切手をはり付けてください。)
受験票が令和5年8月16日(水)までに手元に到着しない場合には、茨城県保健医療部医療局薬務課までお問い合わせください。

※通信販売等により入手する場合、数日を要するため、時間的余裕をもって準備してください。

電子申請 

令和5年度登録販売者試験 いばらき電子申請・届出サービス利用についてをご確認ください。

登録販売者試験願書

写真(データによる提出(申込前6ヶ月以内に撮影した無背景の正面向き、上半身(おおむね胸から上)無帽で、JPEG形式、縦長、ファイルサイズ1MB以内のもの。)。)

受験手数料(15,000円分の受験手数料をクレジットカードもしくはPay-easy(インターネットバンキング、ATM等を利用)により納付してください。なお、一度納入した手数料は返金できません(災害等により日時等が変更、中止した場合を含む。)。)


【注意事項】

◆Pay-easyについて、常陽銀行ATMやゆうちょ銀行ATM等、一部機関のATMはご利用できません。
詳しくはこちらでご確認ください。
領収書は発行しません。(いばらき電子申請・届出サービスの画面上で支払い済みかどうかを確認できます。)

受験票

電子申請の場合、受験票に貼付する63円切手は不要です。

※受験票は、令和5年8月14日(月)以降にアップロードされます。アップロードした際には、メールが送信されます。いばらき電子申請・届出サービスよりログインし、申込内容照会画面よりご確認ください。


【注意事項】

◆受験票はアップロードされたデータをご自身で印刷し、試験当日に持参いただきます。

※スマートフォンの画面の提示はできませんので、ご留意ください。

※「いばらき電子申請・届出サービス」のシステム操作については、下記にお問い合わせください。
・固定電話コールセンター TEL:0120-464-119(フリーダイヤル)
(平日9:00~17:00 年末年始除く)
・携帯電話コールセンター TEL:0570-041-001(有料)
(平日9:00~17:00 年末年始除く)

   

6.試験当日の注意事項

  1. 試験当日は必ず受験票と鉛筆(HB又はB)、消しゴムを持参してください。また、試験場には時計がありませんので、必要な場合は腕時計(通信機能を有しないものに限る。)を持参してください。携帯電話を時計として使用することはできません。
  2. ゴミは各自で必ず持ち帰ってください。
  3. 身体に障害があり、試験場において配慮を必要とする方は、事前に連絡願います。
  4. 試験場ではすべて係員の指示に従ってください。
  5. 試験場への車での来場は固くお断りします。有料駐車場を除き、試験場周辺に駐車の事実が判明した場合は、試験中であっても移動していただきます。
  6. 試験場周辺の車道での駐停車はご遠慮ください。
  7. 試験場の敷地内は禁煙です。
  8. 受験票裏面の受験心得を必ずご確認ください。
  9. 交通機関等の遅延により集合時間に間に合わない場合は、試験開始後30分以内であれば受験することができます。
  10. 試験場周辺における有料による合否通知の申込受付実施業者は、茨城県とは全く関係ありません。
  11. 試験日に欠席する場合、連絡は不要です。 

【重要なお知らせ】

 試験の実施について

試験の実施に関して何らかの変更があった場合には、こちらのホームページを随時更新してお知らせしますので、定期的にご確認いただきますようお願いします。
・試験が延期や中止になった場合の対応等について、電話等で照会いただいてもお答えしかねますので、あらかじめご了承願います。
・試験を欠席される場合、欠席の連絡は不要です。

 

.試験問題及び解答の公表

試験問題及び解答は、試験終了後、10日以内に茨城県保健医療部医療局薬務課ホームページ上で公表します。

 

8.合格発表

令和5年10月6日(金)午前9時、次の各号に掲げる方法により発表します。なお、電話による問い合わせには、一切応じません。発表期間は、1ヶ月間とするので、注意してください。

(1)茨城県庁15階薬務課及び各保健所に、合格者の受験番号を掲示します。

(2)登録販売者試験のホームページに合格者の受験番号を掲載します。

(3)合格者には合格発表日に合格通知書を発送します。(不合格者には通知しません。)

 

9.試験結果の情報提供

この試験の結果については、情報提供を求めることができます。情報提供を希望する場合は、受験者本人が茨城県保健医療部医療局薬務課に受験票を持参してください。
提供する内容等は以下のとおりです。
なお、電話、はがき等による情報提供はできません。

提供する内容 提供の日時 提供の方法
科目別得点及び総合得点 合格発表の日から1ヶ月内の執務時間中 閲覧

 

10.受験手続きに関する問い合わせ先

・茨城県保健医療部医療局薬務課 登録販売者試験担当電話:029-301-3393
・県内各保健所

保健所名称 所在地 電話番号
中央 水戸市笠原町993‐2 029-243-9437
ひたちなか ひたちなか市新光町95 029-265-5645
日立 日立市助川町2‐6‐15 0294-22-4190
潮来 潮来市大洲1446‐1 0299-66-2116
竜ケ崎 龍ヶ崎市2983‐1 0297-62-2163
土浦 土浦市下高津2‐7‐46 029-821-5364
つくば つくば市松代4‐27 029-851-9295
筑西 筑西市二木成615 0296-24-3913
古河 古河市北町6‐22 0280-32-3023
水戸市 水戸市笠原町993‐13 029-243-7329

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部薬務課薬事

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3393

FAX番号:029-301-3399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?