ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

薬務課

県庁15階南側

主な業務

  1. 医薬品、医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律及び薬剤師法の施行に関すること
  2. 医薬品の生産及び需給に関すること
  3. 麻薬及び向精神薬、大麻、あへん及び覚醒剤に関すること
  4. 毒物及び劇物に関すること
  5. 有害物質を含有する家庭用品に関すること
  6. 献血の推進に関すること
  7. いばらき腎臓財団、骨髄バンク及びアイバンクに関すること
  8. 臓器移植に関すること
  9. 温泉法(昭和23年法律第125号)の施行に関すること

担当業務別お問い合わせ先

担当 電話番号・FAX番号 担当業務
薬事G

電話番号:029-301-3393

FAX番号:029-301-3399

麻薬G

電話番号:029-301-3388

FAX番号:029-301-3399

企画調整G

電話番号:029-301-3384

FAX番号:029-301-3399

公益通報保護制度について(茨城県)

公益通報者保護法と制度の概要(消費者庁)(外部サイトへリンク)

くすりの相談室

くすりの相談室では、お薬に関する質問や相談を受け付けています。

電話番号 029-306-8945
相談時間 月曜日から金曜日(午前9時から12時まで、午後1時から4時まで)
ホームページ 公益社団法人茨城県薬剤師会(外部サイトへリンク)

 

医療機関等物価高騰対策支援金について(薬局版)

県では、エネルギー価格の高騰により増大する医療機関等の負担を軽減し、健全な経営の維持を図るため、電気代・ガス代の負担が増大している医療機関等に対し、支援金を給付します。

詳細は、「医療機関等物価高騰対策支援金について」をご覧ください。

 

茨城県医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金(薬局版)
※終了しました。

新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組を行う病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所に対して,感染拡大防止対策や診療体制確保などに要する費用に対して,「茨城県医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金」を交付します。

薬局に関しての詳細は,こちら(専用HP)をご覧ください。

 

新型コロナウイルス抗原検査キットの休日夜間等販売対応可能薬局リスト

休日夜間等においても抗原検査キットの購入が可能な薬局リストについてはこちら(PDF:69KB)

※当該リストは在庫があることを保証するものではなく、各薬局の在庫には変動があるため、事前に電話等で確認をしていただきますようお願いいたします。

 

薬事関係通知等

通知・事務連絡

 

薬事グループ担当業務

薬局・医薬品等販売業関係

薬局等許認可の申請窓口は管轄の保健所にお問い合わせください。
薬局の検索ができます。
いばらき医療機関情報ネット

医薬品等製造販売業・製造業・修理業関係

・医薬品等の通関時における相談は、各地方厚生局にお問い合わせください。
 関東信越厚生局(外部サイトへリンク)

・衛生用具(マスク、防護服、体温計、消毒液等)の輸入は、以下のページをご参照ください。
 厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

・抗体検査キット、研究用抗原検査キットは、以下の資料をご参照ください。【監視指導】
 新型コロナウイルス抗体検査キットに係る監視指導について(令和2年12月25付)(PDF:131KB)
 研究用抗原検査キットに係る監視指導について(令和3年2月25付)(PDF:106KB)

無承認無許可医薬品・薬事該当性

医薬品等の広告規制について

登録販売者関係

後発医薬品(ジェネリック医薬品)

薬剤師関係

薬事情報

 

麻薬グループ担当業務

麻薬関係

薬物乱用防止関係

茨城県薬物の濫用の防止に関する条例が制定されました。

毒物劇物関係

 

企画調整グループ担当業務

安定ヨウ素剤

住民向け事前配布について
事業所向け事前配布について

献血情報

骨髄バンク

骨髄ドナー登録は18歳から54歳まで

臓器移植

チャレンジ!グリーンリボン検定(外部サイトへリンク)

温泉法関係

 

茨城県職員(薬剤師職)募集

採用試験等情報(茨城県人事委員会)

学生向けイベント案内(茨城県人事課)

令和4年度茨城県育休任期付職員(技術)の募集

 

薬事監視員証等の身分証明書及び立入検査員証

関連法令

 

申請・届出様式ダウンロードサービス

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部薬務課企画調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3384

FAX番号:029-301-3399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?