目的から探す
ページ番号:70085
更新日:2025年7月4日
ここから本文です。
この制度は、茨城県内の病院において薬剤師が不足している状況を鑑み、薬剤師の養成及び確保のため、県が指定する薬剤師不足地域において、薬剤師の業務に従事しようという意思のもと、茨城県地域枠入学者として入学する方に対して修学資金を貸与するものです。
大学卒業後、直ちに薬剤師不足地域内の病院で従事を開始し、病院薬剤師卒後研修プログラムに基づき、県内の病院で9年間従事した場合に返還を免除される制度です。
対象者 | 薬学部6年制課程に在学し、本県地域枠入試により入学した方 (ただし県内高等学校等を卒業した方、県内に居住する方の子) |
茨城県地域枠 |
順天堂大学薬学部2名 |
貸与額 | 1人当たり月額10万円 |
貸与期間 | 6年間(正規の修学期間) |
返済免除条件 |
・卒後1年6か月以内に薬剤師免許を取得し、県内の薬剤師不足地域内の病院で勤務開始 |
応募資格のある方は、次のいずれかに該当する方です。
なお、大学出願期間の前に県へ応募書類を提出することが必要です。
また、貸与制度の理解や申請の意思を確認するため、面接を実施します。
提出された書類を確認した後に、面接日時と会場をお知らせします。
実施方法 | 書類審査及び面接 |
応募期間 | 2025年9月1日(月曜日)~2025年9月12日(金曜日)午後5時まで(書類必着) |
※大学には別途、出願書類を提出してください。
順天堂大学のホームページで確認してください。
順天堂大学入試情報
https://www.juntendo.ac.jp/admission/exam/nyushi/pha/outline/(外部サイトへリンク)
在学中や就職後に変更があった場合は提出する必要があります。
詳しくは各種届出様式のページをご確認ください。