ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医薬品・医療機器 > 病院薬剤師確保対策 > 茨城県地域医療薬剤師修学資金貸与制度

ページ番号:70085

更新日:2025年7月4日

ここから本文です。

茨城県地域医療薬剤師修学資金貸与制度

制度目的

 この制度は、茨城県内の病院において薬剤師が不足している状況を鑑み、薬剤師の養成及び確保のため、県が指定する薬剤師不足地域において、薬剤師の業務に従事しようという意思のもと、茨城県地域枠入学者として入学する方に対して修学資金を貸与するものです。

 大学卒業後、直ちに薬剤師不足地域内の病院で従事を開始し、病院薬剤師卒後研修プログラムに基づき、県内の病院で9年間従事した場合に返還を免除される制度です。

薬剤師確保2

制度概要

対象者 薬学部6年制課程に在学し、本県地域枠入試により入学した方
(ただし県内高等学校等を卒業した方、県内に居住する方の子)
茨城県地域枠

順天堂大学薬学部2名

貸与額 1人当たり月額10万円
貸与期間 6年間(正規の修学期間)
返済免除条件

・卒後1年6か月以内に薬剤師免許を取得し、県内の薬剤師不足地域内の病院で勤務開始
・9年間県内の病院に勤務し、そのうち1/2以上の期間を薬剤師不足地域内の病院に勤務

修学資金貸与についての流れ 

  • 動画「薬剤師を目指す高校生の皆さんへ」

令和8年度(2026年度)茨城県地域医療薬剤師修学資金貸与制度のご案内

応募・面接について

 応募資格のある方は、次のいずれかに該当する方です。

  1. 県内の高等学校等(高等学校、中等教育学校もしくは特別支援学校の高等部)を卒業(見込みを含む)した方
  2. 県内に居住する方の子

 なお、大学出願期間の前に県へ応募書類を提出することが必要です。

 また、貸与制度の理解や申請の意思を確認するため、面接を実施します。

 提出された書類を確認した後に、面接日時と会場をお知らせします。

実施方法 書類審査及び面接
応募期間 2025年9月1日(月曜日)~2025年9月12日(金曜日)午後5時まで(書類必着)

応募及び面接に関する書類はこちら

  1. 茨城県地域医療薬剤師修学資金貸与応募書(ワード:21KB)
    ※応募理由についてはAIの自動生成による文章を禁止します。
  2. 誓約書(ワード:15KB)
  3. 高等学校等の卒業見込証明書または卒業証明書
  4. 住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの・本人と親の関係が分かるもの)

 ※大学には別途、出願書類を提出してください。

大学の地域枠等入学試験実施方法・日程等  

 順天堂大学のホームページで確認してください。

 順天堂大学入試情報

 https://www.juntendo.ac.jp/admission/exam/nyushi/pha/outline/(外部サイトへリンク)

契約に際して必要になる書類

届出様式について(在学生向け・採用した病院向け)

 在学中や就職後に変更があった場合は提出する必要があります。
 詳しくは各種届出様式のページをご確認ください。

 

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部薬務課薬事

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3393

FAX番号:029-301-3399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP