ホーム > 茨城を知る > 入札・調達 > 電子調達システム(物品・役務) > システムの入口(電子調達システム・入札情報サービス)
ここから本文です。
更新日:2023年9月19日
こちらのページはシステムの入口(ポータルサイト)及びシステムに関するお知らせのページです。
(令和5年6月15日)
ID・パスワード方式で電子調達システムをご利用の方へのご案内
電子入札補助アプリについて、般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)より「Version 1.3.0」へのバージョンアップの情報が公開されました。
現在、ID・パスワード方式利用者で利用されている場合、以下の手順書に沿ってバージョンアップを実施してください。
※ICカードをご利用の方は、ICカードをご購入した民間認証局の案内に従ってください。
システムを使用するためには、パソコンの設定が必要です。設定方法は、システムの設定方法のページをご覧ください。
設定を行ったが正常に動作しない場合、ブラウザのキャッシュクリアを実施してみてください。
(外部サイトへリンク)利用時間:平日9時00分~18時00分
見積依頼通知書など各種通知の確認、見積(入札)書提出、入札案件の参加申請ができるシステム。
案件の契約方式によりログイン先が異なります。(ICカードをお持ちの場合、ご注意ください。)
・「物品・役務」:入札の案件(ICカードのみログイン可)
・「少額物品」 :見積の案件(随意契約方式・オープンカウンター方式)
(外部サイトへリンク)利用時間:時間の制限はありません
各案件の発注機関にお問合せください。
エラーが出てしまうなど、システムが正常に動作しない場合は、FAQをご覧いだだき、解決しない場合は下記にお問い合わせください。
なお、調達機関によって問合せ先が異なりますのでご注意ください。
茨城県電子調達システム(物品・役務)ヘルプデスク
電話:0296-71-8033
受付時間:午前9~12時、午後1~5時平日のみ(年末年始を除く)
ヘルプデスクは大変混雑しており、電話が繋がりにくい状況のため、FAQで解決しない場合、ヘルプデスクにお問合せください。繋がらない場合、お手数ですが、時間を改めて連絡するようお願いいたします。
茨城県 会計事務局会計管理課 調度グループ
電話:029-301-4875(主に入札参加資格申請に関すること)
029-301-4880(主に電子調達システムに関すること)
午前8時30分~12時、午後1~5時 平日のみ(年末年始を除く)
※ お問い合わせの内容によりヘルプデスクをご案内する場合があります。
FAX :029-301-4888
eメール:kaikanri5@pref.ibaraki.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください