ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 政策企画部 > 本庁 > 県北振興局 > KENPOKU PROJECT E(起業型地域おこし協力隊)について > KENPOKU PROJECT E メンバー紹介
ここから本文です。
氏名 |
活動場所 |
活動内容 |
---|---|---|
小林 敬輔 |
大子町 |
茨城県北地域を拠点に茨城を飛び回る映像クリエイター |
杉本 史生 (すぎもと ふみお) |
日立市 |
アグリビジネスと里地里山を活かした観光振興・まちづくり |
INORI |
常陸大宮市 |
都市と農村・地域とひとをつなぐ循環型社会を共創する |
鈴木 友貴 |
大子町 |
人と自然を繋ぐサスティナブルなサウナ造り |
水口 亜太武 |
常陸太田市 |
茨城県北地域の観光資源を活かした外国人観光客の誘致 |
大栩 直也 (おおどち なおや) |
日立市 |
茨城県北地域の木材を使用した魅力的な家具づくり |
大花 佑次 (おおはな ゆうじ) |
常陸大宮市 |
茨城県産漆の増産と文化の継承・発展 |
阿部 深雪 |
常陸太田市 |
住まなくなった家に新たな役割を創るプロジェクト |
磯崎 正太 (いそざき しょうた) |
大子町 |
奥久慈しゃも生産農家になって昆虫産業の可能性に挑戦 |
増田 周平 (ますだ しゅうへい) |
日立市 |
全国規模で顧客を獲得できるコンテンツを茨城県北地域から創出 |
的場 悠人 (まとば ゆうと) |
大子町 |
大地と生命の健康を調える古民家ヨガセンター |
赤羽 悠斗 (あかばね ゆうと) |
日立市 |
新たな特産品「日立アボカド」の創造とつながる豊かなまちづくり |
菅野 光博 (すがの みつひろ) |
大子町 |
山奥空き家をノマドワーカー拠点として再生! |
永松 裕士 (ながまつ ゆうし) |
日立市 |
ローカルメディアの力で県北地域の社会課題解決へ! |
西村 建郎 (にしむら たつろう) |
常陸太田市 |
プログラミング教室を通じた魅力的な地域作り |
小佐野 志保 |
日立市 |
移動販売+その他サービス~動く道の駅・コミュニティの醸成~ |
三牧 航 (みまき わたる) |
日立市 | 地方中小企業の課題解決に向けたサービス「課題×スキルシェア」の マッチングプラットフォームの運営 |
茨城県北地域を拠点に茨城を飛び回る映像クリエイター
■活動拠点:大子町
■活動内容:
・プロモーションビデオ制作
・ウェディングムービー事業
・SNS運用代行・HP作成
・You Tube運営 ほか
・主な活動実績(PDF:476KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/kj_network/(外部サイトへリンク)
Twitter:https://twitter.com/_KJ_NETWORK_(外部サイトへリンク)
YouTube:小林 敬輔 / KJ_NETWORK - YouTube(外部サイトへリンク)
■動画で活動を紹介します <制作:kJ_NETWORK(小林 敬輔 / KeisuKe Kobayashi)>
アグリビジネスと里地里山を活かした観光振興・まちづくり
■活動拠点:日立市
■活動内容:
・観光事業(茨城県県北地域の歴史文化等の体験)
・ポータルサイトの運営事業
(テーマ:里地里山の保全・活用、オーガニック、在来作物、
地域ブランド、代替肉、再生可能エネルギー、
CSR等) ほか
・主な活動実績(PDF:185KB)
■主なSNS:
HP:https://satochisatoyama.com/(外部サイトへリンク)
Facebook: https://www.facebook.com/satochisatoyama8.ibaraki(外部サイトへリンク)
Twitter:https://twitter.com/officesato8(外部サイトへリンク)
■動画で活動を紹介します <制作:kJ_NETWORK(小林 敬輔 / KeisuKe Kobayashi)>
都市と農村・地域とひとをつなぐ循環型社会を共創する
■活動拠点:常陸大宮市
■活動内容:
・農業イベントの開催
・映画祭の開催、地域の映画製作
・古民家再生、ゲストハウス、飲食店(予定) ほか
・主な活動実績(PDF:459KB)
■主なSNS:
Facebook:https://www.facebook.com/wishhouse.miwa(外部サイトへリンク)
Twitter: https://twitter.com/WishHouseLife(外部サイトへリンク)
Instagram:https://www.instagram.com/wishhouse.miwa/(外部サイトへリンク)
Facebook:https://www.facebook.com/japanworldfilmfestival/(外部サイトへリンク)
■動画で活動を紹介します <制作:kJ_NETWORK(小林 敬輔 / KeisuKe Kobayashi)>
人と自然を繋ぐサスティナブルなサウナ造り
■活動拠点:大子町
■活動内容:
・テントサウナ体験の提供
・サウナを含めた自然を用いたアクティビティの体験ができる
ゲストハウスを運営
・サウナのプロデュース事業 ほか
・主な活動実績(PDF:431KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/north_sauna_ibaraki/(外部サイトへリンク)
■動画で活動を紹介します <制作:kJ_NETWORK(小林 敬輔 / KeisuKe Kobayashi)>
茨城県北地域の観光資源を活かした外国人観光客の誘致
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・インバウンド客を中心に農家民泊の手配
・英語での田舎体験ツアーの催行(予定)
・県北の地域資源を活かした教育旅行ツアーの提案
・常陸太田市里美地区にて農泊推進協議会発足(予定) ほか
・主な活動実績(PDF:1,230KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/ibaraki_eco_tours/(外部サイトへリンク)
Facebook: https://www.facebook.com/ibarakiecotours(外部サイトへリンク)
■動画で活動を紹介します <制作:kJ_NETWORK(小林 敬輔 / KeisuKe Kobayashi)>
茨城県北地域の木材を使用した魅力的な家具づくり
■活動拠点:日立市
■活動内容:
・日立発のインテリアの制作販売
・地域資源×AM技術×アートのインテリア
(地域資源=県北の木材、文化、町工場の技術力)
(AM技術=3Dプリンタ等の製造技術) ほか
・主な活動実績(PDF:426KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/ohdochi_naoya(外部サイトへリンク)
茨城県産漆の増産と文化の継承・発展
■活動拠点:常陸大宮市
■活動内容:
・漆の育苗、植栽、漆生産、製品開発(予定)
・林業(下刈作業 等の下請、製品開発)(予定)
・主な活動実績(PDF:369KB)
■主なSNS:
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100070892225774(外部サイトへリンク)
住まなくなった家に新たな役割を創るプロジェクト
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・常陸太田市鯨が丘商店街の空家の活用
(レンタルスペース・ギャラリー化)
・革製品を主としたモノ作り・革のモノづくり教室
・県北地域をフィールドにトレッキング等のツアー(予定)
・主な活動実績(PDF:848KB)
■主なSNS:
Facebook: https://www.facebook.com/banyabase/(外部サイトへリンク)
奥久慈しゃも生産農家になって昆虫産業の可能性に挑戦
■活動拠点:大子町
■活動内容:
・奥久慈しゃもを生産する養鶏事業(予定)
・昆虫産業の研究・商品開発及び生産・販売事業(予定)
・施設園芸(いちご・ミニトマト)(予定)
・放置竹整備・竹炭製造販売(予定)
・おだがけ米(天日干し米製造・販売)(予定)
・主な活動実績(PDF:416KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/shot_aisozaki/(外部サイトへリンク)
地域資源を文化的に楽しむコンテンツの企画/制作
■活動拠点:日立市
■活動内容:
・地域資源を生かしたコンテンツを地元企業と共同で企画
(ex:車中泊/伝統工芸/森林活用/廃ホテル再生)
・地域資源を楽しむためのコンテンツを自社で企画
(ex:ドライブを楽しむためのコンテンツを自社で企画
・企業からの依頼によるコンテンツ企画
(ex:テーマパーク/文化施設/アウトドア/観光)
・主な活動実績(PDF:162KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/play_nature_lab/(外部サイトへリンク)
大地と生命の健康を調える、古民家ヨガセンター
■活動拠点:大子町
■活動内容:
・茅葺古民家を拠点としたヨガセンター「MYogaの里」の設立
・1人ひとりの「今」に寄り添う対話型ヨガクラスの定期開催
・半農半ヨガ民泊の受け入れ(予定)
・主な活動実績(PDF:460KB)
■主なSNS:
HP:https://yutomatoba.com/(外部サイトへリンク)
Instagram:https://www.instagram.com/yuto_mtb/(外部サイトへリンク)
Facebook: https://www.facebook.com/yuto.mtb/(外部サイトへリンク)
新たな特産品「日立アボカド」の創造とつながる豊かなまちづくり
■活動拠点:日立市
■活動内容:
・耕作放棄地を活用したアボカドの栽培と販売(予定)
・空き店舗を再利用したアボカドカフェ開業(予定)
・農業のイメージを変えて農業人口を増やす
・地域の課題や世界の社会問題を知るきっかけを作り、
他の地域に普及させ、多くの社会問題を解決する
・主な活動実績(PDF:527KB)
■主なSNS:
Instagram:https://www.instagram.com/pieces_farm/(外部サイトへリンク)
山奥空き家をノマドワーカー拠点として再生!
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・古民家をノマドワーカーゲストハウスとしてリニューアル
・アスパラガスロボットによるスマート農場
・3Dプリンター&レーザーカッターによる特産りんごの開発
・主な活動実績(PDF:469KB)
■主なSNS:
Twitter:https://twitter.com/midorinohito333(外部サイトへリンク)
Instagram:https://www.instagram.com/midorinohito333/(外部サイトへリンク)
ローカルメディアの力で県北地域の社会課題解決へ!
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・地元企業が活性化する広報事業
・地域を盛り上げるイベント運営事業
・県北暮らしの魅力を発信するメディア事業
・主な活動実績(PDF:229KB)
■主なSNS:
HP:https://www.monotalk-studio.com/(外部サイトへリンク)
Instagram:https://www.instagram.com/yushi_naga/(外部サイトへリンク)
プログラミング教室を通じた魅力的な地域作り
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・プログラミング教室の開講
・地域交流イベントの企画(予定)
・地域活性化をテーマとしたアプリ開発(予定)
・主な活動実績(PDF:200KB)
■主なSNS:
HP:https://machinaka-programminglab.jp/(外部サイトへリンク)
移動販売+その他サービス ~動く道の駅・コミュニティの醸成~
■活動拠点:常陸太田市
■活動内容:
・移動販売
・魅力発信・地域活性化
・お買い物や見守りサービス
・主な活動実績(PDF:464KB)
■主なSNS:
Blog:https://ameblo.jp/kenpoku-23(外部サイトへリンク)
Facebook: https://www.facebook.com/100083255230197/(外部サイトへリンク)
地方の「課題」をオープンに
関係人口創出のマッチングプラットフォーム
■活動拠点:日立市
■活動内容:
・課題解決型マッチングプラットフォームの運営
→地方起業・自治体の「課題」と解決スキルを有する
「支援者」を結ぶマッチングサービス
・採用コンサルティン事業
・主な活動実績(PDF:159KB)
■主なSNS:
HP:https://shinkaze.jp/(外部サイトへリンク)
Facebook: https://www.facebook.com/wataru.mimaki/(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください