ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 政策企画部 > 本庁 > 県北振興局 > KENPOKU PROJECT E(起業型地域おこし協力隊)について

ここから本文です。

KENPOKU PROJECT E(起業型地域おこし協力隊)

  茨城県では、県北地域(※)において、首都圏等を中心とした地域外からの新しい視点で、県北地域の
 地域課題の解決や地域資源の活用につながるビジネス等に取り組み、その成果を地域に広く波及させるこ
 とができる人材を支援し、ビジネスによる地域経済の発展や地域活性化に寄与することを目指しています。
  ※ 県北地域:日立市、高萩市、北茨城市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町の6市町

 

 

 メンバー紹介

 持続可能なビジネスの実現のため、県北地域で活動しいてるメンバーを紹介します。(2023.2.1現在)
  
  ・メンバー紹介(17名)
  ・終了者(3名) 

 

 関係規程等

茨城県北地域おこし協力隊設置要綱(PDF:71KB)
茨城県北地域おこし協力隊取扱要領(PDF:58KB)
起業型地域おこし協力隊(KENPOKU PROJECT E)の延長に係る審査会運営要項(PDF:108KB)
起業型地域おこし協力隊(KENPOKU PROJECT E)の活動・育成等に関する指針(PDF:86KB)

〈参考:総務省関係〉
地域おこし協力隊推進要綱(R4.3.16一部改正)(PDF:223KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部県北振興局振興

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2715

FAX番号:029-301-2738

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?