ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 政策企画部 > 本庁 > 交通政策課 > つくばエクスプレス(TX)の県内延伸方面(案)に対する意見募集について
ここから本文です。
更新日:2023年10月23日
県では、第2次茨城県総合計画に位置付けるTXの県内延伸方面案(土浦・茨城空港・水戸・筑波山の4案)の絞り込みのため、学識経験者等から構成される「TX県内延伸に関する第三者委員会」を設置し、当該委員会において中立的な観点から検討を行ってまいりましたが、令和5年3月31日、当該委員会より県に対し、「TX県内延伸に関する提言書」が提出されたところです。
この度、県では、当該提言書の内容を踏まえ、「TXの県内延伸方面(案)」により、県内延伸構想の具体化に向けた検討を進めていきたいと考えていることから、以下のとおり、広く県民の皆様からのご意見を募集いたします。
令和5年5月1日(月曜日)~令和5年5月30日(火曜日)
募集期間は終了しました。貴重なご意見・ご提案をいただきありがとうございました。
茨城県のホームページに掲載(本ページ)
(閲覧場所及び閲覧可能時間)
茨城県政策企画部交通政策課(水戸市笠原町978-6県庁舎10階、平日8時30分~17時15分)
茨城県行政情報センター(水戸市笠原町978-6県庁舎3階、平日8時30分~17時00分)
茨城県県北県民センター県民福祉課(常陸太田市山下町4119常陸太田合同庁舎内、平日8時30分~17時15分)
茨城県鹿行県民センター県民福祉課(鉾田市鉾田1367-3鉾田合同庁舎内、平日8時30分~17時15分)
茨城県県南県民センター県民福祉課(土浦市真鍋5年17月26日土浦合同庁舎内、平日8時30分~17時15分)
茨城県県西県民センター県民福祉課(筑西市二木成615筑西合同庁舎内、平日8時30分~17時15分)
茨城県立図書館(水戸市三の丸1年5月38日、平日9時00分~20時00分、土日祝日9時00分~17時00分)
※5月の休館日は毎週月曜日及び5月31日
パブリックコメント記入様式(ワード形式(33KB)、PDF形式(53KB))にご記入のうえ、以下の提出方法により送付先へ提出してください。
郵送、FAX、電子メール、いばらき電子申請・届出サービスとします。
〒310-8555 水戸市笠原町978-6
茨城県政策企画部交通政策課 鉄道グループ
電 話 番 号:029-301-2606(受付時間:平日 8時30分~17時15分)
FAX番号:029-301-2608
メールアドレス:kosei1@pref.ibaraki.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください