ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 港湾・空港 > 茨城空港 > 事業・取り組み:茨城空港のあり方検討会

ページ番号:69637

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

事業・取り組み:茨城空港のあり方検討会

 茨城県では令和6(2024)年度、茨城空港の活性化を県のさらなる発展につなげるため、有識者や県経済・観光団体、空港関係者等により構成する「茨城空港のあり方検討会」を設置しました。

 検討会において、茨城空港が今後果たすべき役割や必要な取組、空港機能のあり方などを議論し、「茨城空港が今後進むべき方向性(将来ビジョン(案))」をとりまとめました。

茨城空港のあり方検討会

設置要項(PDF:92KB)

第1回検討会(2024年8月1日)

第2回検討会(2024年11月6日)

第3回検討会(2025年2月5日)

第4回検討会(2025年3月21日)

 

茨城空港将来ビジョン(案)

 2025年4月24日に検討会から知事に提言されました。

 

茨城空港将来ビジョン(案)に関する意見募集について

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部空港対策課就航対策

電話番号:029-301-2764

FAX番号:029-301-2749

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP