ホーム > 茨城を知る > 刊行物・統計データ > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 統計で知るいばらき > 茨城の日本一(農(林)水産物、製造品)
ここから本文です。
更新日:2021年10月5日
令和3年(2021年)10月5日更新
農産物 | 収穫量 (単位:トン) |
収穫量(全国) (単位:トン) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
陸稲 |
1,100 |
1,500 |
73.3 |
令和2年 |
れんこん |
28,600 |
55,000 |
52.0 |
令和2年 |
はくさい |
243,900 |
892,300 |
27.3 |
令和2年 |
こまつな |
24,700 |
121,900 |
20.3 |
令和2年 |
ちんげんさい |
11,800 |
41,400 |
28.5 |
令和2年 |
みずな |
22,500 |
43,800 |
51.4 |
令和2年 |
カリフラワー |
2,540 |
21,000 |
12.1 |
令和2年 |
春レタス |
37,800 |
115,200 |
32.8 |
令和2年 |
冬レタス |
33,900 |
184,600 |
18.4 |
令和2年 |
夏ねぎ |
14,600 |
88,100 |
16.6 |
令和2年 |
加工用トマト |
10,300 |
20,500 |
50.2 |
令和2年 |
ピーマン |
32,500 |
142,800 |
22.8 |
令和2年 |
メロン |
33,500 |
147,900 |
22.7 |
令和2年 |
くり |
3,790 |
16,900 |
22.4 |
令和2年 |
資料:農林水産省「作物統計第1報」(陸稲は確報)
農産物 | 生産量 (単位:トン) |
生産量(全国) (単位:トン) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
鶏卵 |
232,686 |
2,632,882 |
8.8 |
令和2年 |
資料:農林水産省「畜産物流通調査確報」
農産物 | 出荷量 (単位:ヘクタール) |
出荷量(全国) (単位:ヘクタール) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
芝 |
2,300 |
3,263 |
70.5 |
令和元年 |
資料:農林水産省「花木等生産状況調査確報」
令和3年(2021年)10月5日更新
魚種 | 漁獲量 (単位:100トン) |
漁獲量(全国) (単位:100トン) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
いわし類 |
2,295 |
9,429 |
24.3 |
令和2年 |
さば類 |
623 |
3,766 |
16.5 |
令和2年 |
魚種 | 漁獲量 (単位:トン) |
漁獲量(全国) (単位:トン) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
うなぎ(内水面) |
14 |
65 |
21.5 |
令和2年 |
えび類(内水面) |
89 |
198 |
44.9 |
令和2年 |
資料:農林水産省「漁業・養殖業生産統計第1報」
水産物(養殖) |
収獲量 |
収獲量(全国) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
こい(内水面) |
812 |
2,247 |
36.1 |
令和2年 |
淡水真珠(内水面) |
15キログラム |
29キログラム |
51.7 |
令和2年 |
資料:農林水産省「漁業・養殖業生産統計第1報」
食用加工品 | 生産量 (単位:トン) |
生産量(全国) (単位:トン) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|
ほっけ(塩干品) |
9,062 |
34,006 |
26.6 |
令和2年 |
資料:農林水産省「水産加工統計調査確報」
令和3年(2021年)10月5日更新
製造品といえば、工場で作られますが、県内には工場見学のできるところがあります。
興味のある方は、工場見学案内ページをご覧ください。
分類 | 製造品 | 製造品詳細 | 出荷金額 (単位:百万円) |
出荷金額(全国) (単位:百万円) |
シェア (%) |
年 |
---|---|---|---|---|---|---|
食料品 |
他に分類されない畜産食料品 |
加工卵、乾燥卵、液卵、冷凍ブロイラー、すき焼缶詰、やきとり缶詰、精製はちみつ、やきとり用串生肉、冷凍肉(内臓)、味つけ生肉等 |
43,782 |
383,969 |
11.4 |
令和元年 |
食料品 |
その他の食用油脂 |
精製ラード、精製ヘット等 |
30,493 |
126,214 |
24.2 |
令和元年 |
食料品 |
その他の製造食料品 |
いり豆、こんにゃく、納豆、エッセンス、パン粉、人造米、ゆば、春さめ、こぶ茶、玄米茶、はぶ茶、せんべい生地、育児食、ところてん、プレミックス食品、玄米乳、粉末ジュース、甘酒、即席ココア、豆乳、最中のかわ、野菜つくだ煮、食品添加物、ホップ、中華まんじゅう、カレー缶詰、麦茶、植物性蛋白、オブラート、米飯、無菌包装米飯、鉄火味そ、ピーナッツ味そ、タイ味そ、ゆず味そ、食用ゼリー粉末、ぎょうざ(生)、ハンバーグ(生)、わんたん皮、きざみ野菜、カップスープ、フリーズドライ食品等 |
164,094 |
1,807,108 |
9.1 |
令和元年 |
飲料・たばこ・飼料 |
その他の蒸留酒・混成酒 |
第3のビール、ジン、ウオッカ、ブランデー、薬味酒、梅酒、リキュール、ラム、老酒等 |
55,809 |
582,501 |
9.6 |
令和元年 |
繊維工業品 |
綿帆布製品 |
シート、テント、日よけ、幌等 |
333 |
2,413 |
13.8 |
令和元年 |
繊維工業品 |
その他の衛生医療用繊維製品 |
絆創膏(布製)、衛生マスク、眼帯、三角きん、繊維製生理用品、カット綿、綿棒等 |
26,074 |
83,564 |
31.2 |
令和元年 |
木材・木製品(家具・装備品を除く) |
住宅建築用木製組立材料 |
プレハブ建築用パネル、組立ハウス建築材等 |
72,525 |
633,376 |
11.5 |
令和元年 |
化学工業製品 | - |
103,973 |
233,588 |
44.5 |
令和元年 |
|
化学工業製品 | - |
62,774 |
138,933 |
45.2 |
令和元年 |
|
化学工業製品 | - |
107,380 |
269,952 |
39.8 |
令和元年 |
|
プラスチック製品 |
その他の工業用プラスチック製品 |
カメラボディ、パッキング(成形したもの)等 |
71,225 |
568,640 |
12.5 |
令和元年 |
プラスチック製品 | 軟質プラスチック発泡製品(半硬質性を含む) | 軟質ポリウレタンフォーム、軟質ポリエチレンフォーム、軟質塩化ビニルフォーム、軟質発泡ポリエチレン等 |
70,821 |
468,971 |
15.1 |
令和元年 |
プラスチック製品 |
再生プラスチック成形材料 |
- |
17,057 |
99,439 |
17.2 |
令和元年 |
ゴム製品 |
その他の練生地 |
- |
11,083 |
63,832 |
17.4 |
令和元年 |
窯業・土石製品 |
理化学用・医療用ガラス器具 |
フラスコ、ビーカー、試験管、注射筒(目盛りなし)、シリンダ、標本瓶、培養皿、乳鉢、吹い飲み、耐熱ガラス製理化学用製品、耐酸瓶、医療用アルコール瓶等 |
4,806 |
16,006 |
30.0 |
令和元年 |
窯業・土石製品 |
空洞コンクリートブロック |
- |
6,429 |
30,961 |
20.8 |
令和元年 |
窯業・土石製品 |
道路用コンクリート製品 |
L字溝、U字溝等 |
11,698 |
181,072 |
6.5 |
令和元年 |
窯業・土石製品 |
マグセメント板、コンクリートパネル等 |
32,676 |
206,413 |
15.8 |
令和元年 |
|
窯業・土石製品 |
他に分類されないセメント製品 |
セメントモルタル製板、ブロック等 |
37,352 |
201,936 |
18.5 |
令和元年 |
非鉄金属 |
その他の非鉄金属製品 |
シリコンウエハ(表面研磨を行う前のスライスをしただけのもの)、非鉄金属シャーリング等 |
89,265 |
230,604 |
38.7 |
令和元年 |
金属製品 |
農業用器具部分品 |
- |
4,429 |
10,844 |
40.8 |
令和元年 |
金属製品 |
その他の打抜・プレス加工アルミニウム、同合金製品 |
アルミ王冠等 |
12,494 |
76,604 |
16.3 |
令和元年 |
金属製品 |
その他の金属表面処理 |
金属腐食加工品、金属張加工品、アルマイト加工品等 |
21,850 |
172,422 |
12.7 |
令和元年 |
はん用機械器具 |
空気圧機器(空気圧ユニット機器を含む) |
空気圧フィルタ、空気圧シリンダ、空気圧ルブリケータ等 |
157,832 |
468,719 |
33.7 |
令和元年 |
生産用機械器具 |
農業用トラクタの部分品・取付具・附属品 |
- |
20,947 |
66,740 |
31.4 |
令和元年 |
生産用機械器具 |
その他の建設機械・鉱山機械 |
ホーベル、シャープナ、トラックミル、ポータブルクラッシングプラント、破断機、タンバーカ、鉄柱(非鉄金属製を含む)、カッパ等 |
14,587 |
42,273 |
34.5 |
令和元年 |
電気機械器具 |
監視制御装置 |
監視制御装置(上下水道用、道路用、産業用、車両用、船用等)、補助リレー盤、中央制御盤等 |
108,563 |
667,369 |
16.3 |
令和元年 |
電気機械器具 |
その他の衣料衛生関連機器 |
ハンドクリーナ、床みがき機、衣類乾燥機、ふとん乾燥機、ズボンプレッサ等 |
3,587 |
8,796 |
40.8 |
令和元年 |
電気機械器具 |
医療用計測器 |
生体物理現象検査用機器(体温・血圧等検査用モニタ等)、生体電気現象検査用機器(心電・脳波・筋電等検査用モニタ等)、生体現象監視用機器(集中患者監視装置、新生児モニタ等)、生体検査用機器、医療用検体検査機器(血液検査機器等)等 |
139,726 |
372,494 |
37.5 |
令和元年 |
電気機械器具 |
医療用計測器の部分品・取付具・附属品 |
- |
20,741 |
53,402 |
38.8 |
令和元年 |
資料:経済産業省「工業統計調査」
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください