土浦地域リアルタイム現地情報
県南農林事務所経営・普及部門(土浦地域農業改良普及センター)が現地で行った活動についての情報紹介ページです。個別の活動についてはそれぞれの年度のページからご覧ください。
最新記事の下に年度ごとの目次があります。
最新記事
麦類の採種ほ場審査が始まりました!
当普及センター管内のJAやさと採種部会では水稲、麦、大豆の種子生産に取組んでおり、令和7年産種子用麦類を57ha作付けしています。
令和7年4月23日(水)から六条大麦のほ場審査、5月13日(火)から小麦のほ場審査が始まりました。審査は出穂期(穂の4~5割が出そろった日)と糊熟期(出穂期から15日後頃)の2回実施します。採種部会員らの立会いの下、生育状況等を確認し合否の判定を行いました。今年は出穂後に降雨が多く一部倒伏が認められましたが、病害の発生はほとんど認められず、部会員の栽培管理技術の高さが伺えました。一方で、高温多湿状態が続いており、収穫までに病害の発生が懸念されることから、改めて病害防除の徹底を呼びかけました。
当普及センターでは、継続した栽培指導を通して高品質種子の安定生産・産地支援を行ってまいります。
【成長産業・担い手】


もくじ
・【作物】麦類の採種ほ場審査が始まりました!
・【果樹】JA水郷つくば霞ヶ浦梨部会が摘果講習会を実施しました
- 【花き】「令和6年度グラジオラス生産・流通対策検討会」を開催しました!
- 【作物】麦類種子の現地検討会が開催されました
- 【花き】「令和6年度土浦普及管内花き若手農家と先輩農家との意見交換会」を開催しました!
- 【果樹】茨城県柿組合連絡協議会のせん定講習会が開催されました
- 【作物】JAやさと有機米研究会 実績検討会を開催!
- 【果樹】令和6年度土浦地域合同クリせん定講習会を開催しました
- 【担い手】アグリライフセミナー第4回~栗の6次産業化研修~を開催しました
- 【担い手】土浦地域女性農業士会が茨城大学農学部学生サークルと交流会を開催
- 【担い手】令和6年度県南地域農業学園第5回「販売戦略講座」を開催しました
- 【野菜】れんこん大人気!JA水郷つくば田村蓮根部会が豊島市場まつりでPR販売!
- 【果樹】茨城県柿組合連絡協議会の立毛共励会が開催されました
- 【担い手】令和6年度県南地域農業学園第2回「鳥獣害対策講座」を開催しました
- 【果樹】管内ナシ生産部会で「幸水」の出荷が始まりました。
- 【作物】水稲種子生産ほ場の圃場審査が始まりました
- 【野菜】JA水郷つくば霞ヶ浦蓮根部会が目揃え会を行い露地れんこん本格出荷を開始
- 【作物】JA水郷つくば稲作部会現地研修会が開催されました
- 【野菜】JA水郷つくばれんこん肥料・農薬講習会が開催されました
- 【果樹】石岡市内の梨部会が合同で恵水講習会を実施しました
- 【作物】水稲の中干し講習会を実施しました
- 【野菜】JA水郷つくば霞ヶ浦ハウス蓮根研究会が新物れんこんを出荷
- 【作物】麦類の圃場審査が始まりました
- 【担い手】令和6年度農業経営士協会県南支部土浦地域情報連絡会を開催しました
- 【担い手】県南地域農業学園第11回講座及び閉講式を開催
- 【担い手】県南地域青少年プロジェクト合同発表会を開催
- 【担い手】県南地域農業学園第3回「有機・土壌講座」を開催
- 【担い手】農業学園 閉講式を開催
- 【担い手】令和4年度土浦地域アグリライフセミナー第4回講座を開催
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー第3回講座のテーマはお魚
- 【担い手】やさとゆめファーム及び朝日里山ファームで令和5年度研修希望者への面接会を開催
- 【果樹】JAやさと梨部会がせん定講習会を開催
- 【担い手】土浦地域女性農業士会、3年ぶりに対面で食農交流会を開催
- 【花き】グラジオラス、長期安定供給へ(植付機実演会)
- 【野菜】若手れんこん生産者グループ「れんこん塾」がシクロクロスで販売・PR
- 【その他】農業学園(れんこん講座)を開催
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー 栽培・経営を学ぶ
- 【野菜】れんこん経営でのドローンを活用した追肥実演会を開催
- 【野菜】れんこん生産者部会が肥料・農薬講習会を開催
- 【野菜】第26回茨城県施設野菜立毛品評会表彰式
- 【果樹】第31回全国クリ研究協議会茨城県大会「クリ産地視察」
- 【果樹】JAやさと梨部会が見回り会を開催
- 【その他】岡野ファームがIBARAKI sense でブルーベリーの摘み取り体験を開催
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー開講
- 【花き】JA水郷つくば花き部会今泉共撰部会、グラジオラス出荷目揃え会開催
- 【花き】JA新ひたち野花き部会、コギク緑色防蛾灯を再チャレンジ
- 【果樹】「梨ふれっしゅ会」が現地研修会を開催
- 【野菜】JA水郷つくばの蓮根部会がハウスれんこんの目揃え会を開催
- 【花き】JA新ひたち野花き部会コギク出荷目揃え会開催
- 【その他】岡野ファームで「にわまる」開催
- 【花き】花いっぱいプロジェクト早春編inつちうらを開催中
- 【担い手】県南地域青年農業者プロジェクト合同発表会が開催されました
- 【担い手】アグリライフセミナー第3回「キャッシュレス決済講座」を開催
- 【花き】花いけバトル全国大会出場の土浦一高生へ花材贈呈
- 【果樹】令和3年土浦地域統一クリ剪定講習会を開催しました
- 【担い手】県南地域農業学園「共通基礎講座(経営)」を開催しました
- 【花き】常陸野カーネーション組合立毛品評会開催
- 【花き】花いっぱいプロジェクトin石岡
- 【作物】 JAやさと採種部会で令和4年度産に向けた水稲・麦類の栽培講習会を開催
- 【担い手】県南地域農業学園「レンコン講座1」が開催されました
- 【野菜】かんしょ実証ほの収量調査を行いました
- 【果樹】JA梨部会がナシ「幸水」の目揃え会を開催しました
- 【その他】岡野ファーム(石岡市)出張ブルーベリー狩りを始めました!!
- 【果樹】JA水郷つくば土浦梨部会が見回り会を開催しました
- 【野菜】JA水郷つくばの蓮根部会がハウスれんこんの目揃会を開催
- 【花き】グラジオラス本格出荷です
- 【担い手】土浦地域女性農業士会現地検討会について
- 【花き】花いっぱいプロジェクト土浦バージョン始動
- 【担い手】石岡市内女性農業者農産加工品等販売活動打ち合わせ支援(石岡市吉生岡野ファームにて)
- 【果樹】JAやさと 八郷ぶどう組合が房づくり講習会を開催しました
- 【その他】やさいバス説明会について
- 【担い手】土浦地域女性農業士会全体会について
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第4回講座の開催について
- 【担い手】県南地域青年農業者プロジェクト合同発表会を開催
- 【担い手】県南地域農業学園広域講座「農作業安全研修」が開催されました
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第3回講座の開催について
- 【花き】常陸野カーネーション組合 立毛品評会開催
- 【果樹】温水処理機実施講習会の開催について
- 【花き】グラジオラス・小菊銘柄産地指定証交付式
- 【担い手】農業学園レンコン講座が開催されました
- 【果樹】志士庫園芸農業協同組合栗出荷目揃え会の開催
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第2回講座の開催について
- 【果樹】恵水出荷目揃え会の開催について
- 【作物】JA水郷つくば稲作部会を対象とした水稲ドローン活用現地研修会を開催
- 【果樹】やさと農協梅部会夏季剪定講習会が開催されました!
- 【担い手】土浦地域アグリライフセミナー(農村女性大学)第1回講座の開催について
- 【作物】やさと農協採種部会が水稲現地講習会を開催
- 【作物】JA水郷つくば稲作部会を対象とした水稲現地講習会を開催
- 【作物】やさと農協採種部会が水稲現地講習会を開催
- 【担い手】土浦地域女性農業士会、ほ場研修開催
- 【果樹】千代田梨部会見回り会が開催されました!
- 【野菜】無加温キュウリ巡回、新品種説明会が開催されました!
- 【果樹】土浦地域クリ統一剪定講習会を開催しました!
- 【花き】グラジオラス、残暑を乗り切れ!
- 【担い手】土浦地域青年農業士会と茨城大学農学部との交流会が開催されました!
- 【野菜】抑制キュウリ栽培講習会が開催されました!
- 【野菜】レンコン研究青年組織「れんこん塾」の視察研修会が開催されました!
- 【花き】コギク、本格出荷スタートです
- 【担い手】満員御礼 農場見学会&就農相談会 in 県南
- 【作物】やさと農協採種部会が水稲現地講習会を開催
- 【果樹】梨大玉生産を目指した摘果講習会を開催しました!
- 【作物】石岡市水稲生産組合連合会が育苗講習会を開催
- 【果樹】平成30年度茨城県梨組合連合会県南地区梨協議会研修会
- 【作物】今年の飼料用米の作柄を振り返る栽培講習会を開催しました
- 【果樹】クリ剪定講習会