ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 県西農林事務所 > 茨城県県西農林事務所Twitterアカウントポリシー

ページ番号:60220

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

 

茨城県県西農林事務所Xアカウントポリシー

茨城県県西農林事務所では、Xによる情報発信を行っています。

アカウント名:茨城県県西農林事務所@ibanishi_nourin

URL:https://x.com/ibanishi_nourin

主な内容は以下のとおりです。

(1)県西地域の農業・畜産業・林業及び農産物等に関する情報

(2)県西地域の農業・畜産業・林業に関する取組やイベントに関する情報

(3)その他、お知らせすべき情報

なお、リプライ(返信)には対応しませんので、あらかじめご了承ください。

ご質問等がある方は、各ポストに記載されているリンク先又は本文の連絡先から、事業等の担当課へお問い合わせください。

 

アカウントについて

茨城県県西農林事務所公式のアカウントは、茨城県県西農林事務所@ibanishi_nourinです。なりすまし等にはご注意ください。

なお、このアカウントの運用にあたって、茨城県県西農林事務所では、アカウントポリシーを定めています。このアカウントポリシーは、事前に告知なく変更することもありますのでご了承ください。

アカウント運用における基本方針

本アカウントについては、茨城県県西農林事務所が運用します。


本アカウントでは、主に茨城県及び関連団体が報道発表した情報をはじめ、茨城県県西農林事務所で必要があると判断した情報(茨城県に関する旬な話題や災害情報等)について、担当者が必要に応じポストします。

本アカウントへのリプライ及びダイレクトメッセージには、対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。ご質問等がある方は、各ポストに記載されているリンク先又は本文の連絡先から、事業等の担当課へ直接お問い合わせください。

本アカウントでは、国・地方公共団体・公共性の高い機関、茨城県の話題に関するポストについて、必要に応じてリポストします。

本アカウントのポストでは、字数の関係でやむを得ない場合等にURL短縮サービスを利用することがあります。

禁止事項

1.個人情報を特定、開示、漏えい等するなどプライバシーを侵害すること。

2.茨城県県西農林事務所又は第三者の名誉及び信用を傷つけたり、誹謗中傷したりすること。

3.茨城県県西農林事務所又は第三者の著作権、肖像権等の知的財産権を侵害すること。

4.他の利用者又は第三者に成り済ますこと。

5.法令等に違反する、又は違反するおそれがあること。

6.公序良俗に反すること。

7.広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とすること。

8.Xの利用規約に反すること。

9.その他茨城県県西農林事務所が不適切と判断したこと。

なお、コメントが投稿内容と関係ない、又は上記事項のいずれかに該当すると判断した場合は、事前に断りなく、コメントの全部又は一部を非表示、削除、又はブロックする場合があります。

 

フォローに関する方針

国・地方公共団体・公共性の高い機関のアカウントなど、必要に応じてフォローします。

運用ポリシーの変更について

本アカウントの運用ポリシーは、予告なく変更する場合があります。

PAGE TOP