ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 森林・林業 > 林業・木材産業成長産業化促進対策交付金に関する令和5年度事業の募集について

ここから本文です。

更新日:2022年7月27日

 

林業・木材産業成長産業化促進対策交付金に関する令和5年度事業の募集について

1.事業内容

林業・木材産業成長産業化促進対策交付金(以下「交付金」という。)は、戦後造成した人工林が本格的な利用期を迎える中、意欲と能力のある林業経営体に森林の経営・管理を集積・集約化するとともに、川上から川下までの連携による生産・加工・流通コストの一体的な削減と木材の安定供給を図るため、路網整備や高性能林業機械の導入、木材加工流通施設、木質バイオマス利用促進施設、特用林産振興施設並びにコンテナ苗生産施設等の整備など、林業の成長産業化の実現に向けた取組を支援するものです。

2.募集事業メニュー

(1)上記交付金事業のうち、「森林整備・林業等振興整備交付金」について、令和5年度に事業実施を検討しているもの

主な事業種目 

木材加工流通施設整備、森林バイオマス等活用施設整備、木造公共施設整備、特用林産物活用施設等整備、林業機械作業システム整備、コンテナ苗生産基盤施設等の整備 等 

(2)上記交付金事業のうち、「「森林整備・林業等振興推進交付金」について、令和5年度に事業実施を検討しているもの

 ○主なメニュー 森林経営計画作成促進に対する支援、森林境界の明確化に対する支援、労働安全の確保 等

 事業の概要及び関係要綱等を以下に掲載しますので、応募される際には、必ずご確認いただくようにお願いします。

3.応募期限

事業実施を要望される方は、別紙様式に必要事項を記入のうえ、以下のとおり提出して下さい。

 ○別紙様式及び記載例 Excel(エクセル:29KB) Word(ワード:28KB)

(1) 提出期限 令和4年8月25日(木)必着

(2) 提 出 先 事業を行う所在地を管轄する農林事務所

4.留意事項

 (1)事業要望に当たっては、県庁林政課又は最寄りの農林事務所林業振興課にお問い合わせ下さい。

 (2)事業要望については、事業の実施が保証されたものではありませんので、ご留意願います。

 (3)事業要望提出後に、国、県の規定による採択基準等に基づき、事業実施の適否を確認いたします。

 (4)現行の制度をもとに事業計画調査を実施することから、計画提出後の制度改正等に伴う計画の内容変 更 等の対応が必要となる可能性があります。

5.問い合わせ先

県庁林政課計画グループ

〒310-8555 水戸市笠原町978-6

電話番号 029-301-4031(直) FAX 029-301-4039

URL : http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/nourinsuisan/rinsei/index.html

県北農林事務所林業振興課

(常陸太田林業指導所)

〒313-0013 常陸太田市山下町4119

電話番号 0294-80-3370(直) FAX 0294-80-3378

(大子林業指導所)

〒319-3526 久慈郡大子町大子1834-1

電話番号 0295-72-1565(直) FAX 0295-72-4190

県央農林事務所林業振興課

(水戸林業指導所)

〒310-0802 水戸市柵町1-3-1

電話番号 029-231-2079(直) FAX 029-225-9254

(笠間林業指導所)

〒309-1611 笠間市笠間1531

電話番号 0296-72-1174(直) FAX 0296-72-7699

鹿行農林事務所林業振興課

(鉾田林業指導所)

〒311-1593 鉾田市鉾田1367-3

電話番号 0291-33-4123(直) FAX 0291-33-4264

県南農林事務所林業振興課

(土浦林業指導所)

〒300-0051 土浦市真鍋5-17-26

電話番号 029-822-7087(直)  FAX 029-822-7345

県西農林事務所林業振興課

(筑西林業指導所)

〒308-8510 筑西市二木成615

電話番号 0296-24-9176(直) FAX 0296-25-0018

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部林政課森林計画

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4031

FAX番号:029-301-4039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?