このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
サイト内検索
防災・危機管理情報
ホーム > 茨城で暮らす > 防災 > 防災・危機管理情報 > 茨城県国民保護訓練
ここから本文です。
更新日:2022年8月1日
国民保護法や茨城県国民保護計画の定めるところにより、いわゆるテロ事案である緊急対処事態への対応能力の向上を図るとともに、関係機関との連携強化や国民保護の普及啓発を図ることを目的に訓練を実施しています。
平成30年度茨城県国民保護共同図上訓練(Eテロ)
平成29年度茨城県国民保護訓練(弾道ミサイル)
平成26年度茨城県国民保護共同図上訓練(Eテロ)
平成25年度茨城県国民保護図上訓練(Cテロ)
平成23年度茨城県国民保護図上訓練(Cテロ)
平成22年度茨城県国民保護共同実動訓練(Rテロ)
平成21年度茨城県国民保護図上訓練(Eテロ)
平成20年度茨城県国民保護図上訓練(Eテロ)
平成19年度茨城県国民保護共同実動訓練(Cテロ)
平成18年度茨城県国民保護共同実動訓練(原子力災害対処訓練)
関連リンク
防災・危機管理課のページへ
このページに関するお問い合わせ
防災・危機管理部防災・危機管理課総務・危機管理
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-2879
FAX番号:029-301-2898
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る