ホーム > 防災・安全 > 防災 > 防災・危機管理情報 > 東日本大震災記録資料関連 > 令和6年度東日本大震災記録資料展示会について

ページ番号:68266

更新日:2023年3月24日

ここから本文です。

令和6年度東日本大震災記録資料展示会について

日本大震災の写真や映像、体験談などの記録資料展示会を開催しました。

展示期間

令和7年3月8日(土曜日)から16日(日曜日)

8時30分~17時00分(土日祝日は10時00分~17時00分)

場所

城県庁2階県民情報センター県政広報コーナー2

内容

パネル展示

  • 地震、津波、液状化による被害
  • 避難行動の様子
  • 復旧・支援活動の様子
  • 日頃の備えなど

水戸東照宮大洗津波の様子

真左から「水戸東照宮下駐車場」「大洗町役場」

 

物品、書籍、体験談展示及び動画放映

  • 市町村の被災状況等写真
  • 市町村で作成した記録誌
  • 防災グッズなど
  • 動画「茨城県の記録」放映

R6展示会01R6展示会02R6展示会03

 
過去の開催結果について

 

防災・危機管理課のページへ

 

 

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部防災・危機管理課総務・危機管理

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2879

FAX番号:029-301-2898

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP