ページ番号:72904

更新日:2025年7月11日

ここから本文です。

令和7年度企業連携型NPO活動支援事業 NPO事業一覧

 NPOからの事業募集の結果、47事業を当支援事業の対象といたしました。
 令和7年度企業連携型NPO活動支援事業 NPO事業一覧(PDF:297KB)
 また、NPOごと申請事業概要を表に掲載していますので、ぜひご確認ください。

No. NPO事業者名 / 事業名 活動エリア 事業分野

1

大煙突とさくら100年プロジェクト
第4回ひたち大煙突フェスティバル(PDF:217KB)

日立市

・ まちづくり・防災

2

大煙突とさくら100年プロジェクト
第3回令和のシン会計市(PDF:217KB)

日立市

・ まちづくり・防災

3

NPO法人ひたち親子の広場
遊びサポーター養成講座~あそびを通しての居場所づくり~(PDF:622KB)

日立市

・ 青少年・子ども

4

NPO法人まちの研究室
まちづくり講演会(PDF:224KB)

大子町

・ まちづくり・防災

5

NPO法人エコ・グリーンいばらき
栗崎町里地・里山環境整備事業(PDF:295KB)

水戸市

・ 環境

6

NPO法人ひと・まちねっとわーく
いばらき子ども大学 県央キャンパス(PDF:200KB)

水戸市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

7

日本語ボランティアグループ・オルビス
中学卒業相当で来日する外国ルーツの子どもたちへの日本語学習支援(PDF:557KB)

水戸市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ 外国人地域参加促進

8

逆川こどもエコクラブ
ホタル再生活動とフォーラムの開催(PDF:578KB)

水戸市

・ 環境

9

NPO法人ただいま
放課後の中学生の居場所事業~てらこやプラス~(PDF:195KB)

ひたちなか市

・ 青少年・子ども

10

World Friends
外国にルーツを持つ子どもとその親への学習支援(PDF:228KB)

ひたちなか市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ まちづくり・防災
・ 外国人地域参加促進

11

認定NPO法人水戸こどもの劇場
幅広い年齢に向けたこどもの遊びの実践と継承(PDF:265KB)

那珂市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

12

五台子ども食堂
五台子ども食堂・体験型学び支援事業(PDF:267KB)

那珂市

・ 青少年・子ども

13

NPO法人ちいきの学校
学校支援ボランティア養成ちいせん(PDF:163KB)

笠間市

・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉

14

笠間で暮らそう会
笠間暮らしを楽しむ(PDF:147KB)

笠間市

・ 環境
・ 教育・文化
・ まちづくり・防災

15

NPO法人真砂山FUNクラブ
村松海岸清掃 大作戦(PDF:181KB)

東海村

・ 環境
・ 青少年・子ども
・ まちづくり・防災

16

NPO法人スポーツ健康支援センター
夏の夜空にキラ★ランタン(PDF:172KB)

土浦市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ まちづくり・防災

17

認定NPO法人宍塚の自然と歴史の会
里山さわやか隊&法政大学サークルによる里山保全活動(PDF:416KB)

土浦市

・ 環境
・ 青少年・子ども

18

フレンドシップいしおか
外国ルーツの人々を対象とした学習支援・居場所支援事業(PDF:264KB)

石岡市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ 外国人地域参加促進

19

認定NPO法人NGO未来の子どもネットワーク
貧困の中で大人になっていく子どもたちへ楽しいクリスマスの夜を届けよう!(PDF:864KB)

龍ケ崎市

・ 青少年・子ども

20

NPO法人ソワンアンドソワレ
ケアラーの居場所「みんなのJIKKA」(PDF:883KB)

牛久市

・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉

21

NPO法人つくばいきものSDGs
公園で学ぶつくばの生物多様性「冬の洞峰公園 鳥観隊」(PDF:597KB)

つくば市

・ 環境
・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

22

NPO法人かけはしねっと
医療的ケアや重い障害・病気の子どもを育てる家庭の災害対策と地域理解の推進(PDF:853KB)

つくば市

・ 医療・福祉
・ まちづくり・防災

23

NPO法人小田地域まちづくり推進機構
小田城秋の陣2025スポーツ鬼ごっこで城とり合戦(PDF:308KB)

つくば市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ まちづくり・防災

24

NPO法人いろどり
障がい者や高齢者のためのスタイの作成(PDF:714KB)

阿見町

・ 青少年・子ども

・ 医療・福祉

25

おんがくクラブ
音楽の楽しさを届ける事業(PDF:794KB)

阿見町

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉

26

古河国際交流協会
Winter Festival 2025(PDF:229KB)

古河市

・ 教育・文化
・ まちづくり・防災
・ 外国人地域参加促進

27

Koga Seed
古河市文化と食の祭典(PDF:190KB)

古河市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

28

しもだてこども食堂「スパイスキッチン」
しもだてこども食堂「スパイスキッチン」(ハラル対応)(PDF:264KB)

筑西市

・ 青少年・子ども
・ 外国人地域参加促進

29

NPO法人梨想の会
ダイヤモンド筑波前挙式(PDF:124KB)

筑西市

・ まちづくり・防災

30

新治廃寺跡環境美化推進の会
新治廃寺跡環境美化推進事業(PDF:561KB)

筑西市

・ 環境
・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

31

NPO法人となりのひろば
休日親子ひろば(PDF:1,454KB)

筑西市

・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉
・ まちづくり・防災

32

NPO法人きなりのかぞく
できないをできるに変える夢のプロジェクト(PDF:527KB)

筑西市

・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉

33

森のこども食堂ももっちの会
地産地消のピザつくり体験(PDF:594KB)

筑西市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

34

スパイスパラダイス
スパイスパラダイス(料理を通じて外国人と日本人の交流)(PDF:270KB)

筑西市

・ 外国人地域参加促進

35

NPO法人
筑西ファミリーサポートセンターまんま
子育てサポート事業(PDF:215KB)

筑西市

・ 青少年・子ども
・ 医療・福祉

36

NPO法人みんなのよりどころ
みんなのよりどころ(PDF:50KB)

桜川市

・ 青少年・子ども

37

NPO法人ファーストペンギンネットワーク
スポーツ鬼ごっこフェスティバルin鹿嶋(PDF:494KB)

鹿嶋市

・ 青少年・子ども

38

NPO法人わんにゃんレスキューOHANA
ZERO KAMISU 第二章(PDF:234KB)

神栖市

・ まちづくり・防災

39

NPO法人茨城県防災士会
防災士のロープワーク研修(PDF:691KB)

茨城県全域

・ 教育・文化
・ まちづくり・防災

40

NPO法人AGRI BATON PROJECT
農家と子どもをつなぐ食農教育の拠点づくり(PDF:97KB)

茨城県全域

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

41

森っこ
森っこ~親子で楽しむ優しいひととき~(PDF:217KB)

・水戸市
・那珂市
・常陸太田市等

・ 環境
・ 青少年・子ども

42

NPO法人トモニトウ
子どもおよび多世代が学びあう体験活動(星の観察会と不登校児童生徒の体験ワークショップ)(PDF:322KB)

・水戸市
・常陸大宮市

・ 教育・文化
・ 青少年・子ども
・ まちづくり・防災

43

NPO法人やみぞの森
間伐材を利用したベンチによる公共施設の環境整備と環境教育(PDF:158KB)

・笠間市
・県北地域

・ 環境
・ 教育・文化

44

逆川こどもエコクラブ
茨城湖沼環境教育プロジェクト(PDF:499KB)

・涸沼
・霞ヶ浦
・千波湖

・ 環境
・ 教育・文化
・ 青少年・子ども

45

NPO法人SEA.ing
持続可能な海岸保全事業(PDF:977KB)

・鉾田市
・大洗町

・ 環境

46

NPO法人ジョインアス
ウォーターサイドクリーニング&ワークショップ(PDF:137KB)

・鉾田市
・霞ヶ浦

・ 環境
・ 青少年・子ども

47

在日茨城県ベトナム人協会
ベトナム人家庭向け生活相談会(PDF:202KB)

・水戸市
・つくば市

・ 教育・文化
・ 外国人地域参加促進

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部多様性社会推進課多文化・協働

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2175

FAX番号:029-301-2190

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP