目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 産業振興 > 職業能力開発 > 産業技術短期大学校(県立IT短大) > 県立IT短大・高度スキルアップセミナー
ページ番号:63643
更新日:2025年5月14日
ここから本文です。
県立産業技術短期大学校(県立IT短大)では、主にITに関する高度な知識・技能を習得したい方やレベルアップを目指したい方を対象に「レディメイド型コース」と「オーダーメイド型コース」による短期職業訓練を実施いたします。
お申し込み多数の際は、受講者の決定についてご相談させて頂く場合がございますので、ご了承ください。
| 講座名 | 実施日程(2日間・12時間) | 定員 | 申込期間 |
|---|---|---|---|
|
Python講座1 |
7月31日(木曜日)、8月1日(金曜日) 9時00分~16時00分 |
10 | 6月2日(月曜日)から 6月27日(金曜日) |
| Python講座2 データ分析入門 |
8月7日(木曜日)、8月8日(金曜日) 9時00分~16時00分 |
10 | 6月2日(月曜日)から 6月27日(金曜日) |
|
Python講座3 |
8月21日(木曜日)、8月22日(金曜日) 9時00分~16時00分 |
10 | 6月2日(月曜日)から 6月27日(金曜日) |
| 講座名 | 内容 |
|---|---|
|
AWSサービス活用 (Linuxサーバ管理技術) |
Linuxサーバーの管理について学びます。プログラムの開発環境についても学びます。 |
| IoT実践技術 | 製造業現場におけるIoTの導入から活用までを実例を踏まえた実践形式で学びます。 |
| AI実践技術 | Pythonでデータ加工やデータ分析等に用いるライブラリの活用について学びます。例題を用いてデータを予測する方法である多変量解析についても学びます。 |
| PythonによるWebアプリの開発 | Docker、Djangoを使用しCRUD機能を持たせた簡単なWebアプリケーションの制作を通してソフトウェア開発手法について学びます。 |
| DXのためのインフラ構築技術(基礎) | インフラ構築に必要となるネットワーク技術とネットワーク構築について学びます。 |
| ASP.NETによるWebシステム開発 | C#を使ったWebシステムの開発について学びます。また、データベースについても扱います。 |
| セキュアプログラミング | ソフトウェアテストを中心に、品質の高いソフトウェア開発技法について学びます。 |
| データベース連携システム開発 | プログラミング言語C#とデータベースを連携したシステム開発の手法について学びます。 |
| 相談申込 |
IT短大へお電話ください。 |
|---|---|
| 打ち合わせ | コーディネーターがご希望のセミナー内容、日程、開催場所等をお伺いします。 |
|
実施検討・ |
内容によっては実施できない場合がございますのでご了承ください。 |
|
開催決定・ |
相談申込から開催決定・受講申請手続きまで1週間~1か月程度 |