ここから本文です。
1「候補者の氏名及び党派別の一覧」又は「選挙公報」をクリックして、候補者の情報を御確認ください。
2「候補者の氏名及び党派別の一覧」の候補者の掲載順は届出順のため「選挙公報」の掲載順とは異なる場合があります。
3選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報の取扱いについて、以下のような場合(例示)には公職選挙法第142条又は146条に抵触することがありますので、御留意ください。
・選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報をプリントアウトして、不特定又は多数の者に頒布。
・候補者及び確認団体以外の者が、選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報のデータを添付した電子メールを送信。また、特定の候補者等の選挙公報のみを抜粋して添付した電子メールを送信。
4選挙公報に関して、音声読み上げ機能を御利用になる場合
茨城県選挙管理委員会では、立候補者の氏名や経歴、政見などを掲載した選挙公報の全文点字版と全文音声版(DAISY(CD)版※)を発行しています。
古河市選挙管理委員会及び茨城県立点字図書館において、掲示及び配付等を行っておりますので、利用を希望される方は、古河市選挙管理委員会または茨城県立点字図書館までお問い合わせをお願いいたします。
なお、作成部数に限りがありますので、ご要望にお応えできない場合もありますことをご了承ください。
茨城県議会議員古河市選挙区補欠選挙の概要(令和6年12月6日現在)(PDF:60KB)
【投票日】12月15日(日曜日)
【投票時間】午前7時から午後6時まで
【告示日】12月6日(金曜日)
【期日前投票ができる期間】12月7日(土曜日)から12月14日(土曜日)まで
【期日前投票ができる時間】午前8時30分から午後8時まで
【古河市選挙区】
男 58,418人
女 58,055人
計 116,473人
各不在者投票管理者におかれましては、資料及び動画をご確認のうえ、不在者投票を適切に執行されるようお願いします。
【資料】令和4年指定病院等における不在者投票事務取扱要領(様式データ含む)
【動画】指定病院等における不在者投票事務に関する説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=0Kk4_89NgB8&t=2s(外部サイトへリンク)
【日時】11月25日(月曜日)午前10時から
【場所】サンワックスホールスペースU古河(古河市長谷町38番18号)