ページ番号:27963

更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

温泉成分等掲示内容届出書

概要 温泉を公共の浴用又は飲用に供しようとする際、又は温泉を再分析した際に届け出ます。
様式枚数 2枚
この様式以外に
必要となるもの
温泉分析書の写し
受付窓口 温泉施設のある地域を管轄する保健所
受付期間 随時
お問い合わせ先 薬務課又は温泉施設のある地域を管轄する保健所
備考

・施設の見易い場所に,保健所長が決定した温泉の禁忌症及び入浴又は飲用上の注意を

掲示しなければなりません。
・なお,適応症の掲示義務はありません。

・提出部数は2部です。

電子による手続き

こちらの手続きは,「いばらき電子申請・届出サービス」でも受け付けております。

電子により手続きをする場合はこちら(外部サイトへリンク)からお願いいたします。

郵送による手続き

郵送での手続きも可能です。ご希望の方は、申請・届出の郵送による提出について(茨城県)をご覧ください。

様式のダウンロードについて

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部薬務課企画調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3384

FAX番号:029-301-3399

PAGE TOP