ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 令和4年度 > ひばり2022年10月号 > 県広報紙「ひばり」10月号【新型コロナウイルス関連情報】

ここから本文です。

更新日:2022年10月1日

県広報紙「ひばり」10月号
【新型コロナウイルス関連情報】

(9月21日現在)

常生活の中で誰もが新型コロナウイルスに感染する可能性があります。万が一家族や自身が感染し
た場合に備え、食料や日用品が不足し、療養生活に困らないよう、日頃から準備をお願いします。
症化予防に効果的なワクチン接種も、前向きにご検討ください。
た、秋の行楽シーズンはお出掛けの機会も増えるため、基本的な感染症対策を徹底するなど、引き続
き一人一人ができることを実践しましょう。

旅行やイベント参加時などの感染症対策のポイント

  • 体調に異常がある場合、無理に参加しない
  • 混雑する場所では、大声は出さない
  • 交通機関や訪問先が定める感染症対策ガイドラインなど(例:飲食は定められた場所で行う など)を順守

マスクの適切な着用、食事の前後や帰宅時にドアノブなどの共用物を触った後などは、手洗い・消毒、うがいなどの「基本的な感染症対策」も引き続き行いましょう。

2210_p11_1

新型コロナウイルス感染症への対応Q&A

Q.感染した場合に備え、事前に準備しておくと便利なものは

  • 食料品や日用品(最低5日分)
  • 服用中の薬、市販の解熱剤や咳止め薬
  • 抗原検査キット(1人2回分以上)
  • 生理用品や乳幼児・高齢者のための衛生用品など

2209_p5_1

 

Q.陽性者の療養期間は<療養期間が変わりました>

1有症状者:「発症日から7日間経過」かつ「症状が軽快(解熱剤を使用せずに解熱し呼吸器症状が改善傾向)してから24時間経過」
例)9月1日発症→(9月6日軽快)→9月8日療養終了


2無症状者:「検体採取日から7日間経過」または「検体採取日から5日間経過(5日目に検査キットで陰性を確認した場合)」※療養期間中に発症した場合はその日から1のカウント開始

 

新型コロナワクチン「オミクロン株対応ワクチン」って?

在流行しているオミクロン株に対応するため開発された「オミクロン株対応ワクチン」は、従来のワクチン成分とオミクロン株に対応した2つの成分を含む2価ワクチンのことで、(従来のワクチンは、「1価ワクチン」とも言う)接種により、従来のワクチンを上回る重症化予防効果やオミクロン株への感染・発症予防効果などが期待されています。

2210_p11_3

接種対象者

初回接種(1・2回目)を完了している12歳以上の全ての方
※現時点ではオミクロン株対応ワクチンの接種は、1人1回の予定
※接種順や接種券の送付方法などは、市町村によって異なりますので、詳細は、お住まいの市町村の案内をご確認ください。

ワクチン

ファイザー社製の2価ワクチン:12歳以上の方
モデルナ社製の2価ワクチン:18歳以上の方

接種間隔

最終の接種から5カ月以上経過している方
例)3回目接種を未接種の方:2回目接種から5カ月以上経過
4回目接種を未接種の方:3回目接種から5カ月以上経過
4回目接種を接種済の方:4回目接種から5カ月以上経過

小児接種の追加接種(3回目)が始まりました

9月6日に予防接種法の政省令などが改正され、5歳~11歳の小児についても追加接種(3回目)が実施されることになりました。
子さまのワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。「感染症予防の効果」と「副反応のリスク」双方についてご理解いただき、お子さまとご相談の上、接種を受けるかをご判断ください。

対象者

2回目の接種から5カ月を経過している5歳以上11歳以下の方

ワクチン

ファイザー社製の小児用ワクチン

 

厚生労働省新型コロナワクチンQ&A(小児接種)(外部サイトへリンク)

厚生労働省小児接種に関するリーフレット(外部サイトへリンク)

予約方法などの詳細は、お住まいの市町村の案内をご確認ください。

 

<ワクチンに関すること>
厚生労働省/新型コロナワクチンQ&A(外部サイトへリンク)

<4回目接種に関すること>
厚生労働省/4回目接種のお知らせ(外部サイトへリンク)

<予約に関すること>
お住まいの市町村のワクチン接種相談窓口

<副反応に関すること>
県新型コロナワクチンコールセンター
☎029(301)5394
※24時間対応(土・日・祝日も対応)

県大規模接種会場は、9月30日に運営を終了しました。

 

 

戻る

次へ

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?